長野マラソン完走!

アトラスホーム

2014年04月23日 17:51

みなさん こんにちはヽ(^0^)ノ

アトラスホームの一ノ瀬です!


以前のブログでも宣言していました
4月20日に開催された「第16回長野マラソン」に
参加してきました!

人生初のフルマラソンということで、期待と不安を抱きながら
前日にビックハットで受付をしてきました。






中は受付の他にもセミナーやスポーツ用品のショップ等もあり
長野で開催される一大イベントということもあって
お祭りのようでした(*゚∀゚*)

そして迎えた当日の朝・・・

スタート地点の東和田運動公園では、ウォーミングアップのため
走り込んでいる選手もたくさんいました。



いよいよスタート直前のところで、ゲストランナーの高橋尚子選手から
ストレッチを教えてもらったり、応援の言葉を頂けましたが
中でも面白かったのが、「スタート前にどんなに走り込んでも
7分経てば走る前と同じ状況に戻ってしまう」・・・ってお話です。

せっかく走り込んだ選手もこれにはがっかりだったと思います(笑)

予定時刻通り8:30にスタートしましたが、松下代表と僕は
お互い初出場ということで一番後ろのブロックでエントリーしたので
スタートのゲートをくぐるのに7分以上もかかってしまいました( ̄▽ ̄;)

約4kmの地点にアトラスホームがあり、宮川嬢がのぼりを振って
応援してくれていました( ̄▽ ̄)

練習で一度フルマラソンと同じ距離を走りましたが、やはり42,195kmは
果てしなく長く、途中で挫折しそうにもなりましたが
沿道で応援してくれる地元の方やボランティアの方々、
給水ポイントでスポーツドリンクやバナナなどを用意してくれていた
中学生の元気な声を聞いていると、なかなか歩くことは出来ませんでした(^◇^;)

さらに偶然にも何人かのOBさんにお会い出来たので、
ますます格好の悪い結果は出せませんでした(*´д`*)

そんな皆さんの応援もあって何とかゴールのオリンピックスタジアム内の
トラックに入った時、なんといち早くゴールした高橋尚子選手が逆走しながら
選手達とハイタッチをしてくれていました!

僕もハイタッチすることが出来て、俄然やる気が出て最後まで歩かずに
ゴールすることが出来ましたヽ(;▽;)ノ

ゴールした直後は達成感でいっぱいになり、とても清々しい気分でしたが
落ち着いてくると下半身の色々な所が痛み、
結局翌2日間も痛みが残ってしまいました(ーー;)

制限時間内にゴール出来た人に配られるメダルとタオルと
前日の受付でもらったオリジナルTシャツです



記録に挑戦すべく是非来年も参加したいですね!


お話は変わりまして・・・
今週末の4月26日(土)27日(日)
長野市吉田地区でアトラスホーム完成見学会
を行います!


久しぶりの川北方面です!

今回のお宅は太陽光パネルを搭載したホワイト色の外観に、
ラスク色の内観で2階には広いホールも有りと
見所がたくさんありますよ( ̄▽ ̄)b

みなさんのお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

詳しくはアトラスホームホームページ内の「イベント情報」をご覧下さい!