みなさんの支えがあってこそ

アトラスホーム

2019年04月24日 15:05

みなさん こんにちは!

アトラスホームの一ノ瀬です


廣田くんのブログにも紹介されていましたが
私も「長野マラソン」に参加してきました!

まだまだ30代前半ということもあり
年々タイムを縮めることを目標にしてきました。

今回は目標タイムには届きませんでしたが
前回よりも20分も早くゴールすることが出来ました!

長野マラソンは、沿道の応援がとても心強かったです。

こればかりは練習では味合うことが出来ない
大会ならではの魅力ですね。

早朝から支えて頂いたボランティアの方々にも
感謝の気持ちで一杯です。

ここ数年では、毎年恒例となっている
高橋尚子さんとのハイタッチも、元気を頂けました。

ラスト2kmでは早く終わってほしいと思う半面
ゴールした瞬間には、「来年も走りたい!」と
毎年思わせてくれる長野マラソンでした。


お話は変わりまして・・・・

大工工事が終了したあとは、内装工事が始まります。

こちらの機械は、内装工事専用のものでして
なんと、クロスの裏面にのりを塗布してくれるんです。



34坪の標準的な家で、約500㎡ものクロスを使用します。

それらに手作業で、のりを塗るのはとても大変ですからね・・・。

適切な工期で精度の高い仕上がりにするためには
このような道具、機械は必要不可欠です。

それぞれの職種によって、様々な道具があるのは
面白いですね!




家づくり、リフォームのお問い合わせはこちらから!

https://atrashome.co.jp/









関連記事