上棟ラッシュ!

みなさん こんにちは(^O^)/

アトラスホームの一ノ瀬です!


最近は朝晩と昼間とでは寒暖の差が激しくなってきましたね(*´Д`)=3

夏場の疲れも溜まってくる頃なので、体調管理には
気を付けてくださいね!


この1週間でなんと上棟3棟もありました!

一つの現場で上棟を行うには、

・クレーンの設置位置の確保

・敷地上空に電線がある場合は防護管の手配

・手伝いに来る大工さんの駐車場の確保

・材料の搬入時間の打合せ

・場合によっては前面道路の車両通行止めの手配・・・等々

事前に行わなければいけないことがたくさんあります!

上棟は基礎工事が終了してから、いよいよお家が建つ工程なので
お客様の期待も大きいかと思います。

そのため、決して事故などが起きないよう細心の注意が必要になります!


まずは先週末に建った現場です↓

上棟ラッシュ!

この現場は周りに家も少なくて敷地も狭くなかったのですが
前面道路の上空に幾つもの電線が通っていましたので
事前に防護管の手配が必要でした。

上棟ラッシュ!

上棟ラッシュ!

上棟ラッシュ!

続いての現場です↓

上棟ラッシュ!

こちらの現場は敷地への侵入間口が若干狭かったため、
材料を敷地内で運搬する方法で行いました!

大きなトラックは前面道路に停まっているため、車両通行止めの
手配を行う必要がありました。

多少やり難いことがあっても、そこはプロですから
何とかしちゃいますv( ̄∇ ̄)v

上棟ラッシュ!

上棟ラッシュ!

上棟ラッシュ!

最後にこちらの現場です↓

上棟ラッシュ!

こちらは敷地内にクレーンは入りましたが、やはり敷地上空に
電線が通っていたため事前に防護管を取り付けてもらいました!

上棟ラッシュ!

上棟ラッシュ!

上棟ラッシュ!

アトラスホームは注文住宅ですので、お客様の好きなプランで
お家づくりをお手伝いすることが出来ます!

ですので、一つとして同じお家は無く、現場もそれぞれ状況が違っています。

どんな現場でもお客様の期待に応えられるよう
アトラスホームはお家づくりのお手伝いをします!


無事に上棟が終わりました、K様、M様、S様
おめでとうございますm(_ _)m





Posted by アトラスホーム. at 2013年09月18日17:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。