お引渡し後のお付き合い

みなさん こんにちは(^O^)/

アトラスホームの一ノ瀬です!


今週は去年お引渡しを終えたお施主様のお宅へ
1年点検に行ってきました!

一年点検で行う主な項目は
・天井、壁クロスの隙間充填
・室内建具の調整
などになります。

今回も壁クロスの隙間や建具の気になる箇所がある
ということで、内装業者を連れて行きました。

お引渡し後のお付き合い

クロスの隙間はクロスを張る石膏ボードの下地となる
柱や間柱が冬場の乾燥による収縮で動き、
仕上がりのクロスも一緒に動くことが原因となります。

逆に夏場は多湿ですので、湿気を吸って膨れます。
そうすると、冬場に開いたクロスの隙間が目立たなくなるのです。

こうした木材の動きは1~2年で落ち着くと言われてますので
アトラスホームでは1年点検、2年点検の際に対応します!

お引渡しの時期によっては、夏場のお伺いになってしまう場合も
ありますが、そのような方達には隙間の目立ちやすい
冬場~春先にも対応しますのでご安心ください( ̄▽ ̄)b


建具もばっちり調整してきました!

アトラスホームで採用している室内建具は
なんとドライバー1本で調整が可能なんです!

詳しい調整方法はお引渡し時にご説明しますが
ご面倒でしたら、点検の際にご用命下さいm(_ _)m

点検に伺ったお施主様から「おかげさまで快適に過ごしています」
と、言われることが何より嬉しく感じます\(^o^)/

お引渡し後に快適に過ごしていただけるよう
工事中はしっかりと現場管理していきます!












Posted by アトラスホーム. at 2013年10月09日17:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。