真赤なカエデ

こんにちは
アトラスホームの高信です。

先日、茅野市玉川の長円寺の紅葉を見てきました。

別名「かえで寺」と呼ばれているお寺で
その木を100年前に
京都から持って来て植えられたそうです。
市内屈指の紅葉の名所であると聞いています。

カエデの中の「一行寺カエデ」と言う種類です。

真赤なカエデ

真赤なカエデ

真赤なカエデ

参道の通行人も上を見て歩いていました。

真赤なカエデ

私は、こんな見事な「赤」は
初めて見ました。
これがまさしく「紅葉」です。

来年もぜひ見に来たいと思いました。


Posted by アトラスホーム. at 2013年11月09日09:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。