市街地での工事

みなさん こんにちは(・∀・)b

アトラスホームの一ノ瀬です!


今週は、基礎配筋検査を受けた現場に立ち会ってきました。

こちらの現場は、比較的市街地にありまして
敷地の周囲は、畑などではなくビルなど建っています。

分譲地など、周りに同じような工事現場がある
場合とも異なります。

このような現場で注意しなくてはいけないことは
特別なことではありませんが、
近隣の方にご迷惑をお掛けしないことです。

騒音や粉塵、ゴミの飛散などはもちろんのこと、
前面道路の交通量が多いところは
工事車両が路上駐車しないよう
近場に駐車場を借りたり、場合によっては
道路使用許可なども必要になってきます。

こちらの現場では、敷地の状況により
クレーンを使用しないで上棟を行うかもしれません。

手揚げでの上棟は、アトラスホームでは初めてですので
どのように行われるか、またご紹介したいと思います!

市街地での工事




Posted by アトラスホーム. at 2016年12月07日15:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。