東京マラソンとハボタン

こんにちは
アトラスホームの高信です。

昼間はとても暖かいですね。
こんな日が続くといいな~
と思う今日この頃です。

さて先日,東京に出張に行った際
東京駅の丸の内口から出て
「東京マラソンのゴール地点」
に行ってみました。

東京マラソンとハボタン

昨日、マラソンが行われたのですが
(私はテレビで見ていました。)
その大会に関する物は一切なく
どこがゴールなんだろうと探しました。

「祭のあとの淋しさは
いやでもやってくるのなら」♪
と吉田拓郎の歌を思い出しました。

それでも、地形好きな私はiu
路面がタイルか石みたいなヵ所を
左折してその先ゴールでしたので
その交差点も確認してきました。

アトラスホームの社員は
私を入れた一部の者を除き
マラソンが大、大、大好きですicon16

私は見てるだけ~です。
正月の実業団駅伝と箱根駅伝は
我が家では、恒例で見ています。
走るのは苦手ですが、TV観戦でも
走った気分は味わえます。
。。。これでいいのだ。(納得です)

話は変わりその出張の際
東京の路地で、店の外にある
とても特徴がある花壇発見!

東京マラソンとハボタン

おもしろい植え方で
「ハボタン」を配置してありまいた。
◆上から覗き込むの目線を考えて
◆それもぎっしり隙間なく
◆同じ色で帯を作る

植えた人の考えや気持ちを想像して
しばし感激して見ていましたhealth
東京の路地を歩くと
いろんな発見がありますよ。





Posted by アトラスホーム. at 2017年03月04日13:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。