最近の住まいの雰囲気に合わせると

こんにちは

アトラスホーム長岡ですface01

お手伝いさせていただくお客様の住まいに

『神棚』をご用意するお宅がめっきり少なく

なりました

最近の住まいの雰囲気に合わせると

その理由として

・部屋全体の雰囲気に合わない

・和室がない

・神棚に何をお祀りするのかわからない

・実家にあるから

などがあげられます

そういわれればおっしゃる通りで

別に無理をしてつける必要も

無いわけですが・・・

2年参りや初詣のときや

旅行で有名な神社や寺院を

訪れた際に『お札』をお求めに

なると思うのですが(私だけでしょうかicon10

皆さんどうされているのでしょうか?

私の家も神棚はありませんが

いただいてきたお札をお祀りできる

神棚っぽいグッズを使っていますので

ご紹介します!

最近の住まいの雰囲気に合わせると
最近の住まいの雰囲気に合わせると


いかがでしょうか?通販で3,000円くらいでしたface02

これならお部屋の雰囲気を損なうことなく

ニッチやチェストの上にさりげな~く置いて

お札やご朱印帳をお祀りできますよ!





Posted by アトラスホーム. at 2017年05月23日15:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。