改良工事

こんにちは。
アトラスホーム廣田です。face03

今日は地盤改良の現場に立ち会ったのでご紹介します。
敷地の地耐力を調べる上で、まず初めに地盤調査を行います。

それにより地盤の地耐力、建物を建てた場合のバランスなどを計算して
計算上、値が足りていない場合、改良等の工事が必要となります。

今回の物件はバランスが悪い地盤であったため、柱状改良を行いました。改良工事


柱状改良とは、土の中にコンクリート柱を造る工法です。
施工機械の先端からセメントミルクを注入しながら掘削していきます。

そのコンクリート柱を建物の基礎がくる部分に施工していくのです。
工期は1~2日間程度。
今回のお宅もこれで一安心です!!

なかなか目にすることが少ない工事なので、今回紹介してみました。。

~告知~
今週末の6月24・25日に完成見学会を行います。
素敵なおウチが完成しました。
ぜひご家族でお出かけください!

詳しくはHPのイベント情報をご確認下さい。
https://atrashome.co.jp/event/



Posted by アトラスホーム. at 2017年06月19日18:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。