経験者から学ぶ

こんにちは♪
アトラスホームの伊藤です。

昨日の一ノ瀬さんのブログに続けとばかりに、娘の保育園でも今週は運動会でしたicon14 私と主人にとっても初の運動会応援デビューicon12

場所取りは?カメラ位置は?分からないことばかりで、結局...
応援デビュー惨敗です(涙)

経験者から学ぶ

最前列で場所取り出来たにもかかわらず、カメラ位置が悪く他の子ども達や親御さんに重なり、全然娘の姿をとらえることが出来ず...face07 手持ちのカメラには音楽が鳴り響いた悲しい結果となってしまいましたー!残念ですicon10

ところが、さすがの先輩ママさんicon12 何回も運動会の応援しているママさんは、完璧です!余裕すら感じました。 しかも我が子だけでなく、お友達の写真まで沢山撮っていてLINEでアルバムにして送ってくれました!

娘もとっても大きく写真に写っていて、感動しましたー!!
自分のカメラでは小さな娘しか映っていなかったので、それはそれは嬉しかったですよ~face05 本当にありがとうございましたicon14

次回は先輩ママさんを見習い、頑張ります!
娘は初の運動会、とっても楽しんでいました~。 今回はそれだけが救いですね(苦笑) とほほface07

経験者から学ぶ

それにしても経験者と初心者との違いを感じた運動会応援となりました。 経験者の方から学ぶことってやはり大きいと思います。

住まいづくりでも同じですねface02 誰もが何度も家を建てられる訳ではないので、経験者の方から色々なお話を聞くことは大事なのではないでしょうか。

▼こちらからアトラスホームで建てたお施主様の感想がご覧頂けます。
https://atrashome.co.jp/voice/

経験者から学ぶ

また、子育て世代の家づくりマガジン「ieMADO」にも沢山の情報が載っていますよ。 アトラスホームの打ち合わせルームにある「アトラス図書館」にバックナンバーが置いてありますので、ぜひ手にとってご覧になって下さいね。
_______________________________________

住まいづくりのご相談は
こちらのホームページからお気軽にどうぞ。
https://atrashome.co.jp/



Posted by アトラスホーム. at 2017年10月12日15:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。