アトラスホームの伊藤です。
冬将軍到来ですね…


長野にいた頃の、毎朝の雪かきを思い出されます


先日、保育園で「生活発表会」が行われました

普段の生活で子ども達が行っている、遊びや歌や踊りを披露するのですが、これがとっても愛らしいんです!
乳児クラスからのお披露目だったのですが、1歳児の子ども達が並んで、先生手作りのもこもこ衣装を着て、歌って踊って...もう最高です

幕が開くと、その可愛らしさに観客みんなの顔がほころんでいましたよ


2歳児クラスの娘は、自分たちがカレーの具材になりきり、歌って踊って最後は大きな鍋に、一人ずつ入ってカレーライス完成!という内容。
衣装はもちろん段ボールで作られた大きな鍋はル・クルーゼでした

凝ってますー! 先生方ありがとうございます。
娘の選んだ具材は「じゃがいも」です(笑)


みんなで楽しんで練習していた発表会。
私も初めての経験で、親として娘の成長ぶりに感激です

私自身、日々の日常を何となくいつも通りに過ごしていましたが、何気ないことも楽しんで行うと、いつもとは違ってくるのではないかなと思いました。
あえて徹底的に楽しむのも大切なのかもしれませんね

_______________________________________
住まいづくりのご相談は
こちらのホームページからお気軽にどうぞ。
https://atrashome.co.jp/