上棟前の準備あれこれ

みなさん こんにちは(*^_^*)

アトラスホームの一ノ瀬です!


今週は上棟を行なった現場に立ち会ってきました!

家づくりのハイライトの一つでも有る上棟ですが
他の工事とは異なり、スムーズに工事を行うためには
いろいろと準備が必要な場合もあります。

上棟前の準備あれこれ

今回の現場では敷地の形状の関係で
建材を吊り上げるクレーン車を設置すると
運搬するトラックを敷地内に入れることが難しくなりました。

そこで、限定的に前面道路を車両通行止めが
必要になってきます。

申請には区長様の同意書や、
迂回路案内図や安全管理図などが必要で
警察署へ届け出します。

その後、近隣の方へ回覧板等でお知らせし
予告看板なども立てておきます。

工事現場は何かとご迷惑をお掛けしてしまいますので
細心の注意が必要です!

路上で吊り上げるには、上空の電線が干渉してしまいますΣ(゚Д゚)

中電やNTT、ケーブルテレビなどへ移設や
防護カバーの依頼を行います。

基本的に無償で行なって頂けるので
助かっています(^_^;)

さらには当日に交通警備員の方も手配して
ようやく準備が整いました(;´Д`)

上棟前の準備あれこれ

上棟前の準備あれこれ

無事に上棟が終わりまして
I様 おめでとうございます!

完成までしっかりと管理しています!


~またまたアトラスホームからイベントのお知らせです~

今週末の3月24日(土)25日(日)
長野市西和田地区で
完成見学会を行います!

今回のお宅はお施主様こだわりの
造作家具やおしゃれな照明器具など
見所が満載となっています。

詳しくはホームページ内のイベント情報をご覧下さい。

https://atrashome.co.jp/event/

みなさんのお越しをお待ちしておりますm(_ _)m


Posted by アトラスホーム. at 2018年03月21日17:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。