綺麗なのが一番です☆

こんにちは♪
アトラスホームの伊藤です。

梅雨入りしましたね~icon03 気が付けば娘の通う保育園でも「アジサイ」の花が綺麗に咲いていましたicon12 雨に映える花って素敵ですねface02 娘も雨が大好きです♪ 普段は履かない長靴や傘をさせますからね!(笑)

綺麗なのが一番です☆

さて、皆さんは「整理整頓」って出来ていますか?

私は子どもの頃から頻繁に言われ続け、でもよく意味も分からず。。。face07
仕事を始めて大人になってから、やっとその大切さに気付きました。

仕事を始めたばかりの若い頃に、身の回りの整理整頓について厳しく指導を受けたので、今でも仕事終わりにはパソコン周りや机の上はとっても綺麗ですicon12

もちろん作業中はスゴイことになっていますが...icon10 仕事終わりには必ず机の上を片付け資料を整理整頓して、まっさらな状態にして一日を終えますface02

私の中ではそれら一連の流れが習慣となり、仕事のON/OFFの切り替えにもなっていますicon14 朝何もない机の上はとっても気持ちが良く、掃除も楽ですし、仕事で使う道具類を一つ一つ机の上に置く行為でONになり、集中モードに入ることが出来るんです!

綺麗なのが一番です☆

実は住まいづくりでも「整理整頓」は基本中の基本です!
どの業界でもそうだと思いますが、建築業界も例外ではありません。

建築現場は整理整頓が大切にされていて、作業の一区切り毎に清掃は意識的に行われます。 建築現場にある工具や部品が乱雑にあると危険がいっぱいですからねface03
安全管理の面から大事なことなので、整理整頓が行われている綺麗な現場はとても気持ちが良いです!

皆さんの周りでも建築途中の現場がありましたら、整理整頓されているかどうか見てみるだけでも、そこの工務店の住まいづくりに対する向き合い方が感じられるのではないでしょうか。

そしてアトラスホームでは今週末の9日(土)10日(日)に、比較見学会(構造見学会)を開催します。
場所は東御市滋野地区で東信エリアでの開催です!

建築途中のアトラスホームの家づくりを、この機会にぜひご覧頂ければと思います。 アトラスホームの住まいづくりに対する向き合い方を感じて下さいね。

https://atrashome.co.jp/event/

こちらのホームページのイベント情報で会場までのルートをご覧頂けますので、ご家族みなさまで、ぜひお越しください!

ちなみに今回のニュースレターに入っていたプレゼントのシールは、娘に壁いっぱいに貼られてしまい、宮川さんには「それウォールステッカーじゃないんだけどいいの?」と心配されてしまいましたface03
子どもってシールはすぐにあちこちに貼りたいんですよね~icon10 ほんと困ったものですface07





同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事画像
大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・
卒業おめでとうございます!
家族で行事やイベントを楽しむために
3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会
早めの対策で、少しでも軽減したい
ネット検索だけでは得られない安心感
同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事
 大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・ (2023-03-20 14:05)
 卒業おめでとうございます! (2023-03-13 14:38)
 家族で行事やイベントを楽しむために (2023-03-06 13:44)
 3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会 (2023-02-27 14:19)
 早めの対策で、少しでも軽減したい (2023-02-20 13:51)
 ネット検索だけでは得られない安心感 (2023-02-13 16:07)

Posted by アトラスホーム. at 2018年06月07日11:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。