お庭でBBQ

みなさん こんにちは( ̄▽ ̄)

アトラスホームの一ノ瀬です!


以前からご紹介しておりますが
一ノ瀬邸には芝生の庭があります。

芝生を張り始めてから三年目の夏を迎え
日々のキノコ採りは続いておりますが
緑の絨毯を保ってくれています。

お庭でBBQ

せっかく芝生があるので、前々からやりたかった
お庭でバーベキューをやってみました!

家族3人だけのバーベキューですので
コンロの代わりに七輪を使いました。

通常のバーベキューコンロと比べて
一度に焼ける量は少ないですが
炭火による遠赤外線効果はバッチリですし
後片付けも簡単でした(*^^*)

スーパーで売っている普通のお肉や魚の干物なども
炭火で焼けば雰囲気も手伝って、一段と美味しく感じました!

お庭でBBQ

お庭でBBQ

お庭でBBQ

ちなみに炭はこだわって「黒炭」と呼ばれる
ちょっと良いものを使用しましたが
着火剤は100均のもので十分でしたよ( ̄ー ̄)

お庭でバーベキューは、暑くなったら室内へ戻れますし
忘れ物が無いというのが良いですね!

周りの環境によっては、隣家との距離が近かったり
限られたスペースなど、お庭でバーベキューが難しい場合もあります。

駅近など利便性を取るか、のどかな環境を取るか。

すべての希望に沿った土地に巡り合うことは
なかなか難しいと思いますので
家を建てる土地探しは、何を優先するかが大事ですね!

元々は長野市育ちの私ですが、結婚を機に
中野市へ住み始めて早5年・・・。

当初は環境の変化に不満等もありましたが、
「住めば都」とは良く言ったもので、今では概ね快適に過ごしています(^_^;)

家づくりでお庭も検討されているのであれば
芝生の上でお庭バーベキューはオススメです!


家づくりのご相談はこちらから!
お気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m 

https://atrashome.co.jp/










同じカテゴリー(水 一ノ瀬さん)の記事画像
なるべくお金が掛からないように
出費がかさみます・・・
玄関の引き立て役
今日から新元号ですね!
みなさんの支えがあってこそ
親子二代の鯉のぼり
同じカテゴリー(水 一ノ瀬さん)の記事
 今までお世話になりました (2019-06-02 17:00)
 なるべくお金が掛からないように (2019-05-22 09:00)
 出費がかさみます・・・ (2019-05-15 11:08)
 玄関の引き立て役 (2019-05-08 16:53)
 今日から新元号ですね! (2019-05-01 15:01)
 みなさんの支えがあってこそ (2019-04-24 15:05)

Posted by アトラスホーム. at 2018年07月18日16:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。