アトラスホームの伊藤です。
先日の秋分の日は「中秋の名月」でしたね。 あいにくの曇り空でしたが、垣間見える綺麗なまんまるお月様に、娘も「きれいだね~」と夜空を眺めていました

これでススキとお月見団子があれば風情があっていい感じだったのですが

近くのお餅屋さんにお月見団子を買いに行ったら、ススキの入ったお花を頂けたそうです


皆さんのおウチから見たお月様はどうでしたか?

秋分の日も過ぎるとすっかり「秋」です。
朝晩の冷え込みに、近所の木々の色付きに秋を肌で感じますね。
せっかくなので秋を楽しもう!といことで、近所で行われた「和菓子の練り切り体験」ワークショップに参加してきました

おウチで手作りお菓子やパンなど作るなんて夢のまた夢と思っている位ズボラな私


ブログに写真を載せるのも恥ずかしいのですが

左から順に3つ作ったのですが、最後の黄色い菊の花は力作です

時間にして約1時間半位でしょうか。 使う道具はどれも100円均一で揃えれるモノばかりで、あとは求肥やしろあんなど用意して色付けして。
なんだか自宅でも出来そうな気分になりました!!
娘は一番左のブドウを食べてくれましたよ


今まで経験のない事や初めての事は、まだまだ沢山あります

_______________________________________
住まいづくりのご相談は
こちらのホームページからお気軽にどうぞ。
https://atrashome.co.jp/