「シマトネリコ」は可愛い植物です!

こんにちは
アトラスホームの高信です。

昨日と今日、すごい雷の音が鳴り響きます。
晴れていたかと思うといきなりですicon05
大気が超不安定な状態ですね
何事もないことを祈るばかりです。

そんな事とは関係なしに
私はお家作りに毎日励んでいます!

『長野からはじまる家づくりの新しいかたち』

今日は『シマトネリコ』をご紹介します!

アトラスホームの会社玄関に置いてある
水耕栽培のものがこちらになります。

「シマトネリコ」は可愛い植物です!


■シルクジャスミンに良く似た小さな葉っぱが可愛い植物ですface01
 飾るとさわやかな感じが楽しめます。寒さにも強いです。


【シマトネリコの鉢植えの管理方法!】 

  ◆トネリコは地植えはもちろん、鉢植えでも育てることができます。
  鉢植えで販売されているものは、ほとんどが通年を通して葉を保
  つシマトネリコです。トネリコの鉢植えのサイズは、棚の上に置
  けるような小さいタイプから、お部屋に存在感のある植物として
  大人と同じくらいの背丈のものもあります。

【トネリコの選び方・置き場所・水やり!】
 
 ◆トネリコのサイズは豊富ですが、どの大きさであっても育て方は
 同じです。 ・選び方…葉の色が濃くて艶のあるものを選びます。
 ・置き場所…直射日光を避けた明るい場所が適しています。寒さ
 には強いですが、冬の冷え込みが厳しい時は窓際から離すなどの
 工夫をすると良いです。 ・水やり…土の表面が乾いたらたっぷ
 りと与えます。

【トネリコは、野球用のバットに!】 face08

◆トネリコは、皆さんのおなじみなものにも使われています。
 野球のバットはトネリコ、アオダモ、アッシュ等の材質で作ら
 れていて、このトネリコもバットの素材として昔から重宝され
 ています。何故、野球用のバットに選ばれているかといいま
 すと、打球を打ち返すだけの強さと粘りがあり、また、その
 打ち返した時の間隔を適確に手に伝えるだけの粘りももっ
 ています。

★★★水耕植物をお部屋に置いて幸せ気分!★★★

❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑

そして、お家作りをご検討されている皆様
お気軽に、下記のURLをクリックして下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://atrashome.co.jp/



同じカテゴリー(水 高信さん)の記事画像
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
春の訪れを感じます!
私の誕生日を祝ってもらいました!
今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します!
ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました!
電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました!
同じカテゴリー(水 高信さん)の記事
 ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』! (2023-03-22 12:00)
 春の訪れを感じます! (2023-03-15 16:47)
 私の誕生日を祝ってもらいました! (2023-03-08 19:03)
 今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します! (2023-03-01 16:27)
 ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました! (2023-02-22 17:58)
 電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました! (2023-02-15 18:47)

Posted by アトラスホーム. at 2018年10月20日09:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。