二世帯住宅って…続々編

イーエだよ!今日で11月も終わり
早いねぇ・・・
二世帯住宅って…続々編
前回に続いて二世帯住宅の注意点を
松下さんが教えてくれますよ!
二世帯住宅って…続々編
松下さん「プライバシーさえしっかり確保すれば
二世帯住宅は上手くいきそうだけど、それが
実は難しい…というところで前回は終わりました。

前回のおさらい↓

というのも前回、細かく挙げた二世帯住宅の
様々なパターン

これ、番号が増えれば増えるほど
プライバシーはたしかに確保しやすく
なりますが

逆に…番号が増えるほど
費用も増えてしまうものなのです。

だからこそ気をつけて欲しいのです。」

イーエ「どうして?」

松下さん「それはね、二世帯住宅の計画の際に
使われがちなセリフに

「そこまでしなくてもいいんじゃない…
(お金が勿体ないよ)」

とか

「普通のキッチンを2つ付けるより
豪華な大きなキッチンを1つのほうが
良いんじゃない?」
といったものがあるんだけど

そして、このセリフは得てして
「プライバシー」をあまり気にしない側の人たち
口にしがちなんだ。

「気疲れ」などしない人、
どちらかと言えば「立場が強いほうの人」だね。

「プライバシーを確保したい側の人」
得てして「意見を言いにくい立場の弱い人」で

それを言われてしまうと
どうしたって反論はしにくいでしょ…?icon10

二世帯住宅を建てる時に
ご家族「全員」がこの「力関係の構図」
を頭に入れておくこと

こんなはずじゃなかったicon15という
失敗をしないためには
これが何より大事なんです。

今週はここまでにしましょう!

あっそうだ、ちょっとお知らせを

今、アトラスホームでは
予約制となりますが二世帯住宅実例が
見学できます。

ご希望の方は026-217-2430までお電話くださいね!

イーエ「はい、わかりました!」



同じカテゴリー(教えて!イーエ)の記事画像
若いうちにマイホームを手に入れるべき理由…その2
家は若いうちに建てるべき…の根拠は?
2階リビングって・・・どう?(後編)
2階リビングって・・・どう?
後編「ローコスト住宅を検討するなら」
ローコスト住宅を検討するなら…
同じカテゴリー(教えて!イーエ)の記事
 若いうちにマイホームを手に入れるべき理由…その2 (2019-03-30 18:30)
 家は若いうちに建てるべき…の根拠は? (2019-03-16 18:30)
 2階リビングって・・・どう?(後編) (2019-03-09 18:30)
 2階リビングって・・・どう? (2019-02-23 18:30)
 後編「ローコスト住宅を検討するなら」 (2019-02-16 18:30)
 ローコスト住宅を検討するなら… (2019-02-09 18:30)

Posted by アトラスホーム. at 2018年11月30日18:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。