トイレリフォームは如何ですか!

みなさん こんにちは(・∀・)

アトラスホームの一ノ瀬です!


今週はトイレリフォームの工事内容をご紹介します!

以前、ご紹介させて頂いたのは洋式から洋式ですが、
今回は和式から洋式へのリフォーム工事です。

洋式から洋式ですと、ほとんどの場合、便器を交換するだけで
新しい便器が取り付けられるのですが
和式の場合、

トイレリフォームは如何ですか!


このように、床が一段上がっています。

ですので、古い便器を外したあとに
床を平らにしたり、壁を張り直したりと
大工工事が必要になるのです。

さらに、最近の便器はウォシュレットや温熱便座など
電源を増設するため、電気工事も必要になっていきます。

今回はお施主様のご都合もあり、3日に分けて工事を進めていきました。

1日目は、古い便器撤去と大工工事による下地づくりです。

トイレリフォームは如何ですか!

せっかく床を剥いだので、断熱材を充填しておきます。

壁も石膏ボードを張り足して、クロスの下地を作っていきます。

トイレリフォームは如何ですか!

大工工事が終わりましたので、1日目はここまでです。

2日目は、天井、壁、床の内装を全て張り替えます!

トイレリフォームは如何ですか!

トイレリフォームは如何ですか!

それから電源を増設して2日目は終了です。

トイレリフォームは如何ですか!

内装が一新すると、気持ちが良いですね(*´∀`*)

3日目は、いよいよ新しい便器の取り付けです。

トイレリフォームは如何ですか!

これで全ての工事が終了しました。

リフォーム工事は事前の調査が重要なのですが
工事が始まってから発覚することも少なくありません。

いざ床を剥いでみたら、木材が白アリの被害にあっていた!?
・・・なんてことがあれば、材木交換などが必要になりますね。

ありがたいことに、今回の現場では大きなトラブルはありませんでした(^_^;)

今回の工事はアトラスホームの標準トイレを取り付けました。

工事費は37万円~です。

既存の状況によって、工期や費用が変わりますので
ご検討されている方はお見積だけでも、お気軽にお問い合わせ下さい。

もちろん、トイレ以外のリフォーム工事も対応致しますm(_ _)m


家づくりのご相談はこちらから!

https://atrashome.co.jp/







同じカテゴリー(アトラス リフォーム情報)の記事画像
リフォーム最終日!!
リフォーム5日目
リフォーム4日目
大工さん終了
3日目!
リフォーム2日目続
同じカテゴリー(アトラス リフォーム情報)の記事
 リフォーム最終日!! (2019-02-22 13:13)
 リフォーム5日目 (2019-02-01 09:00)
 リフォーム4日目 (2019-01-25 09:00)
 大工さん終了 (2018-12-21 14:39)
 3日目! (2018-12-14 17:16)
 リフォーム2日目続 (2018-11-30 09:31)

Posted by アトラスホーム. at 2018年11月28日08:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。