子供に境界は関係無し!?

みなさん こんにちは( ̄▽ ̄)

アトラスホームの一ノ瀬です!


今年もあと10日余りと、いよいよ年末に近付いてきましたね~

一ノ瀬家の庭も、夏場には青々としてた芝がすっかり黄色になっています。

子供に境界は関係無し!?

この時期は水やりをやらなくて良いので楽ですね( ̄ー ̄)

雪が降った先週の土曜日に、中野市では5~6cmほど積もりました!

今シーズン初の積雪でしたので、うちの子供も大喜びでした。

帰宅後に妻からこんな話を聞きました。

「隣の〇〇くん達が、うちの庭で雪遊びをしていた」と。

一ノ瀬邸のある分譲地には三世帯あり
一緒に遊んでいる子供達が6人もいるんです。

お隣さんとの境は、目隠しのためにレッドロビンの垣根があるのですが
一部空いており、子供たちはそこから遊びに来るみたいです。

その話を聞いたとき、私は「雪が積もって嬉しくなったのかな」くらいに
思ったのですが、妻は苦笑いのご様子でした(^_^;)

お隣さんの子供とは言え、勝手に遊ばれることは
あまり良く思われないかもしれませんね。

逆に、うちの息子がお隣さんの庭で勝手に遊びだしたら
申し訳なく思いますし、息子にも注意します。

ご近所付き合いは、お互いの距離感が難しいですね(;一_一)

仲良くすることは良いことですが、礼節を欠くことには
注意しなくてはいけませんね!

うちの分譲地は残り二区画ありますので、越してくる方とも
上手にお付き合いしていきたいものです。


余談ですが、夏場に活躍した七輪を使って
焼き芋を作ってみました!

遠赤外線の効果と、外で作った雰囲気が合わさり
とても美味しく出来ました(*^_^*)

お手軽なので七輪はオススメですよ!

子供に境界は関係無し!?


家づくりのご相談はこちらから!

https://atrashome.co.jp/











同じカテゴリー(水 一ノ瀬さん)の記事画像
なるべくお金が掛からないように
出費がかさみます・・・
玄関の引き立て役
今日から新元号ですね!
みなさんの支えがあってこそ
親子二代の鯉のぼり
同じカテゴリー(水 一ノ瀬さん)の記事
 今までお世話になりました (2019-06-02 17:00)
 なるべくお金が掛からないように (2019-05-22 09:00)
 出費がかさみます・・・ (2019-05-15 11:08)
 玄関の引き立て役 (2019-05-08 16:53)
 今日から新元号ですね! (2019-05-01 15:01)
 みなさんの支えがあってこそ (2019-04-24 15:05)

Posted by アトラスホーム. at 2018年12月19日14:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。