優先順位を決めておきましょう

みなさん こんにちは( ̄▽ ̄)

アトラスホームの一ノ瀬です!


先日、長男の誕生日を迎えました。

早いもので、もう5歳です。

来年の4月から小学生だなんて、信じられません(;・∀・)

まだ1年以上ありますが、ちゃんとやっていけるか不安ですね・・・。

ありがたいことに、今通っている保育園の近くに小学校があり
自宅から約1kmと、割と近いです。

6年間歩いて通うとなりますと、子育て世代のみなさんにとって
どの小学校の学区内なのか?ということは、重要だと思います。

土地選びで優先すべき項目の一つですね。

私が自宅の土地選びで、優先した項目は
・当時住んでいた地域から、あまり離れないこと(極力、長野市寄り)
・子供が外で遊ぶ際に、危なくないよう大通り沿いでは無いこと
・スーパーが近くにあること
・保育園、小学校が近いこと
・・・などなどです。

上記の中で、「スーパーが近くにあること」は個人的に重要だと思います。

食事は毎日のことですからね。

また、「子供が外で~」や「保育園や小学校が近いこと」と異なり
一時的ではなく、長い期間お世話になります。

逆に妥協したのは希望エリアです。

私の職場が長野市なので、極力近い方が嬉しいのですが
その他の項目を考慮して、優先順位を下げました。

まぁ、全ての希望に合った土地が見つかることは稀ですので
ご家族にとって何を優先すべきか?を
話し合うことは大切です。

アトラスホームでは、土地探しからお手伝い致します。

お気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m


余談ですが、長男の誕生日ケーキを手作りしました!

優先順位を決めておきましょう

久しぶりにスポンジケーキから作りましたが
やはり大変ですね(;´∀`)

喜んではもらえたので、来年もリクエストがあれば
パパは頑張ります(笑)


~アトラスホームからイベントのお知らせです~

今週末の1月19日(土)20日(日)
長野市吉田地区で、
完成見学会を行います!

詳しくはホームページ内のイベント情報をご覧ください。

https://atrashome.co.jp/event/

みなさんのお越しをお待ちしておりますm(_ _)m




同じカテゴリー(水 一ノ瀬さん)の記事画像
なるべくお金が掛からないように
出費がかさみます・・・
玄関の引き立て役
今日から新元号ですね!
みなさんの支えがあってこそ
親子二代の鯉のぼり
同じカテゴリー(水 一ノ瀬さん)の記事
 今までお世話になりました (2019-06-02 17:00)
 なるべくお金が掛からないように (2019-05-22 09:00)
 出費がかさみます・・・ (2019-05-15 11:08)
 玄関の引き立て役 (2019-05-08 16:53)
 今日から新元号ですね! (2019-05-01 15:01)
 みなさんの支えがあってこそ (2019-04-24 15:05)

Posted by アトラスホーム. at 2019年01月16日15:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。