「災害救援」自動販売機の『ピカチュウ』です!

こんにちは
アトラスホームの高信です。

昼間は暖かい日もありますが
朝晩はまだとても寒く感じる今日この頃です。
早くぽかぽかの陽気にならないですかねicon16

先日、女房と行った温泉施設で
変わった自動販売機を発見しました!

その名も
「災害救援」自動販売機の『ピカチュウ』です。

「災害救援」自動販売機の『ピカチュウ』です!

その販売機の前面に「説明書き」があります。

「災害救援」自動販売機の『ピカチュウ』です!

『この自動販売機は
災害停電時においても
飲料供給ができます。』


災害時にとても心強い設備です、感心しました!

災害は起きない方がよいのですが
家庭においても万が一に備えて、日頃から
食物やら備品を揃える心掛けも大切ですね。

そして、ついでにお知らせしますが
この場所は、下諏訪町の『湖畔の湯』です。

上記の「ピカチュウ災害救援自販機」と
温泉の玄関脇の「たぬきの木彫りの置物」がじつは
【ポケモンGo】のポケストップになっていますicon22
なので、温泉施設への入場と退場の2回×2=4回分が
ゲット出来る特別な場所であることをお知らせしますiu

話はかわりまして
先日は、私の担当業務である
「基礎型枠の検測」に行ってきました。

須坂市のK様邸です。

「災害救援」自動販売機の『ピカチュウ』です!


●型枠の設置位置や設置高さ
●配筋状況
などを図面にチェックを入れながら
いろんな角度から見て、検査をしていきます。

また、現場の整理状況も確認して
問題があるようなら監督へいち早く連絡をして
対処してもらう様お願いします。

『現場の美化』は工事を進めるうえで
一番最優先させる大切な事です。

❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑

そして、お家作りをご検討されている皆様
お気軽に、下記のURLをクリックして下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://atrashome.co.jp/



同じカテゴリー(水 高信さん)の記事画像
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
春の訪れを感じます!
私の誕生日を祝ってもらいました!
今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します!
ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました!
電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました!
同じカテゴリー(水 高信さん)の記事
 ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』! (2023-03-22 12:00)
 春の訪れを感じます! (2023-03-15 16:47)
 私の誕生日を祝ってもらいました! (2023-03-08 19:03)
 今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します! (2023-03-01 16:27)
 ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました! (2023-02-22 17:58)
 電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました! (2023-02-15 18:47)

Posted by アトラスホーム. at 2019年03月09日10:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。