通勤途中で「気になる花が」!

こんにちは
アトラスホームの高信ですこ。

まだまだ朝晩は寒い日が続きまが
日中の気温は暖かい日が多くなってきました。
また、季節の変わり目は体調管理が難しいですね。
花粉も飛んでいたりして会社事務所でも
マスクの対策はかかせない人も。。。少し面倒な時期です。

そんな折ではありますが
私たちアトラスホームの社員は
お家作りに毎日励んでいる今日この頃ですsports

『長野からはじまる家づくりの新しいかたち』

今日は、私が毎朝会社に通う道中で見かけた花の紹介です。
可愛い赤い花の「寒椿」です。

通勤途中で「気になる花が」!

 【寒椿(カンツバキ)の花言葉は?】
 
 ◆寒椿は、寒さ厳しいなかや日陰であっても、鮮やかで
  豪華な花を咲かせます。その花の姿のイメージから、
  『愛嬌』 『謙譲』 『申し分のない愛らしさ』といhealth
  う花言葉が付けられました。

 【カンツバキの意味は?】
 
 ◆寒椿とは、「寒い季節に花を咲かせるツバキ」という意
  味もありますが、ガーデニングでは山茶花(さざんか)
  の園芸品種の事を指します。冬の庭を彩ってくれる存
  在として古くからあ日本人に親しまれてきました。

通勤途中の。。。
何気ない風景の中での小さな発見!
街に住む人達の気持ちがわかるものに
気が引かれていき心がなごみます。

そして 

★★★アトラスホームからお知らせがあります。★★★

少し気が早いかもしれませんが4月早々の
star4/6(土)と4/7(日)の2日間star

長野市風間地区と須坂市米持築での
2会場同事の完成見学会を開催します。


皆様、家族お揃いでぜひお越下さい。
 
❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑

見学会の詳しい情報は下記ホームページの
『イベント情報』にのってますよ。
お気軽に、下記のURLをクリックして下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://atrashome.co.jp/event/



同じカテゴリー(水 高信さん)の記事画像
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
春の訪れを感じます!
私の誕生日を祝ってもらいました!
今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します!
ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました!
電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました!
同じカテゴリー(水 高信さん)の記事
 ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』! (2023-03-22 12:00)
 春の訪れを感じます! (2023-03-15 16:47)
 私の誕生日を祝ってもらいました! (2023-03-08 19:03)
 今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します! (2023-03-01 16:27)
 ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました! (2023-02-22 17:58)
 電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました! (2023-02-15 18:47)

Posted by アトラスホーム. at 2019年03月23日08:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。