蒸し野菜で、この夏を乗り切る!

こんにちは
アトラスホームの高信です。

会社の夏季休暇も終わり、今日が出勤の初日です。
お盆の際の台風の影響かもしれませんがicon05
会社の駐車場の旗竿が折れていました。
とても強い風が吹いたと思われます。
現場への影響も現場監督が確認しているところです。

『長野からはじまる家づくりの新しいかたち』

休暇中、いつもお世話になっている女房と一緒に
一泊で温泉につかってきました。
場所は、上田市の鹿教湯温泉「黒岩旅館」です。

楽天トラベルで予約したのですが
こじんまりとした旅館ですが料理がおいしいと記述あり。

実際はどう感じたかという、とても良かったです。
具体的にには、部屋はとても隅々まで掃除してあり
係の人の対応も良く、なんといっても料理が最高でしたicon14
素材への気遣いと見た目も品のある和食でした。

その料理の中の一つ、蒸し野菜です、つけだれもおいしかったです。
また、色合いも最高ですね。

蒸し野菜で、この夏を乗り切る!

野菜は茹でる時とは違い、蒸すと蒸気の熱で素材に
火が通るので、野菜の栄養の流失が少なくなります。
また、野菜の持つ酵素の働きで甘味や旨味が増加するそうです。

今年の暑い夏を乗り切るにはこの料理が一番と感じましたstar

家でも試してみようかなと思いました。

❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑

そして、お家作りをご検討されている皆様
お気軽に、下記のURLをクリックして下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://atrashome.co.jp/



同じカテゴリー(水 高信さん)の記事画像
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
春の訪れを感じます!
私の誕生日を祝ってもらいました!
今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します!
ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました!
電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました!
同じカテゴリー(水 高信さん)の記事
 ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』! (2023-03-22 12:00)
 春の訪れを感じます! (2023-03-15 16:47)
 私の誕生日を祝ってもらいました! (2023-03-08 19:03)
 今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します! (2023-03-01 16:27)
 ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました! (2023-02-22 17:58)
 電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました! (2023-02-15 18:47)

Posted by アトラスホーム. at 2019年08月17日15:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。