「ススキ」ってどれだっけ...!?

こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。

先週は「中秋の名月」でしたね~
皆さんは空見上げてましたか?

「ススキ」ってどれだっけ...!?

我が家は週末の満月の日の夜に
ウッドデッキで夕飯を食べましたよicon14
お月見しながら、秋虫の音に
秋の訪れを感じましたface02

保育園のホールにも「十五夜」
お供えものや、ススキの飾りも置いて
季節の行事を盛り上げていましたface02
素敵ですねicon12

「ススキ」ってどれだっけ...!?

意外にも娘は「ススキ」を初めて知った
みたいで…そう言えば今まで改めて
教えたことなかったなぁ~と反省ですface03

自分にとっては当たり前のことも
娘にとっては新鮮な事ばかりですもんね。
ひとつひとつの出来事に気付く大切さを
知りましたface06 面白いですね。

ところで、小学校の授業で「ススキ」を
持ってきて!と言われることがあるとかicon10

改めて聞かれると、ススキがどれなのか
分かりますか?似た植物があるので
私、間違えそうですface07なんて(笑)

子どもと一緒に学びですね!!
それも楽しいですicon14
皆さんも「秋」楽しみましょう~

「ススキ」ってどれだっけ...!?
icon25今月の完成見学会のお知らせですicon25

日程:9月28日(土)29日(日)
時間:10:00~16:00
場所:長野市篠ノ井地区

詳しい見どころは来週のブログで
お伝えしたいと思います!お楽しみにicon12
_______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページからお気軽にどうぞ。



同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事画像
大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・
卒業おめでとうございます!
家族で行事やイベントを楽しむために
3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会
早めの対策で、少しでも軽減したい
ネット検索だけでは得られない安心感
同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事
 大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・ (2023-03-20 14:05)
 卒業おめでとうございます! (2023-03-13 14:38)
 家族で行事やイベントを楽しむために (2023-03-06 13:44)
 3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会 (2023-02-27 14:19)
 早めの対策で、少しでも軽減したい (2023-02-20 13:51)
 ネット検索だけでは得られない安心感 (2023-02-13 16:07)

Posted by アトラスホーム. at 2019年09月19日12:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。