ストローで「ヒンメリ」を作ろう!

こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。

気がつけばもう11月も終わりですね。
カレンダーが残り1枚となると何だか
そわそわしてしまう私ですface08

お子様がいらっしゃるご家庭では
12月のクリスマスに向け、ツリーを
飾ったり色々な準備がありますよねicon10

そこで、今回はクリスマスの飾りにも
ぴったり!ストローでつくる「ヒンメリ」
をご紹介します。寒い日でもおウチの中で
お子様と一緒に楽しく過ごせますよ~

ストローで「ヒンメリ」を作ろう!

▽「ヒンメリ」って何?▽
北欧フィンランドの伝統的な装飾品で、
藁(わら)に糸を通して、多面体を作り
繋げたモービルのことですicon12

▽準備する物▽
・ストロー:6本(紙でもビニールでもOK!)
・綿糸またはテグス:長さはストローの
 6本分+2本分位余分に必要です
・はさみ 

ストローで「ヒンメリ」を作ろう!

初めてだと所要時間は約30~45分位です。
慣れればちょっとした合間にサクサクっと
作れるので私、結構ハマりましたface02(笑)

5歳の娘はとっても喜んでくれて、ひもを
ストローに通す作業はお任せです!!

小学生にもなれば、一人でもバッチリ
作れますよ~ カラフルなストローやひもを
使って自分なりのアレンジをしたりして!
今の時期は松ぼっくりを飾りで付けても
いい感じですねicon14 楽しいです。

今度アトラスホームにも実物を持って
行こうと思います!見に来てねicon12
皆さんもぜひご家族で手作りしてみては
いかがでしょうか。 おススメです♪
_______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページからお気軽にどうぞ。




同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事画像
大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・
卒業おめでとうございます!
家族で行事やイベントを楽しむために
3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会
早めの対策で、少しでも軽減したい
ネット検索だけでは得られない安心感
同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事
 大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・ (2023-03-20 14:05)
 卒業おめでとうございます! (2023-03-13 14:38)
 家族で行事やイベントを楽しむために (2023-03-06 13:44)
 3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会 (2023-02-27 14:19)
 早めの対策で、少しでも軽減したい (2023-02-20 13:51)
 ネット検索だけでは得られない安心感 (2023-02-13 16:07)

Posted by アトラスホーム. at 2019年11月28日12:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。