今年一年お世話になりました!(久保田ダルマ店の紹介)

こんにちは アトラスホームの高信です

今年もあっという間に
1年が過ぎてしまいました。
毎日忙しくお家作りに励んでまいりました
お客様の夢の実現に少しでもお役にたち
お手伝いできたなら本望です。

来年も本年と同様に突き進んでまいります。
お家作りの工程において絶えず考えることは
慎重にかつ正確に施工していくことです。
その事を胆に銘じて行って行きたいと思います。

毎年暮れになると、私の週末に住む地元では
とても有名な「だるま屋さん」がありますstar

下諏訪町東弥生町の住宅地の中にあります。
(私の自宅から30m南に位置します)
縁起物のだるまやしめ飾りを扱う
『久保田ダルマ店』です。

今年一年お世話になりました!(久保田ダルマ店の紹介)

師走の風物詩として町民に親しまれています。
それもそのはず、100年以上も続く老舗店

赤色のだるまや「金運」を呼ぶ金色のだるまstar
だるまを飾る神棚のサイズを考えて
大小様々なサイズがありますよ。

年明けの5日まで営業していますので
ぜひこの雰囲気を見に(買いに)行ってください。

今年も一年
関係の皆様には大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください。

❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑

そして、お家作りをご検討されている皆様
お気軽に、下記のURLをクリックして下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://atrashome.co.jp/




同じカテゴリー(水 高信さん)の記事画像
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
春の訪れを感じます!
私の誕生日を祝ってもらいました!
今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します!
ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました!
電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました!
同じカテゴリー(水 高信さん)の記事
 ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』! (2023-03-22 12:00)
 春の訪れを感じます! (2023-03-15 16:47)
 私の誕生日を祝ってもらいました! (2023-03-08 19:03)
 今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します! (2023-03-01 16:27)
 ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました! (2023-02-22 17:58)
 電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました! (2023-02-15 18:47)

Posted by アトラスホーム. at 2019年12月28日09:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。