観葉植物でお部屋は幸せ気分!

こんにちは、アトラスホームの高信です。

今月は観葉植物の『オーガスタ』をご紹介します!

■非常に育てやすい観葉植物です。
バナナのような大きめの葉っぱで
トロピカルな雰囲気に最適ですhealth

葉っぱが大きめの植物は蒸散作用が
他の植物に比べ大きくなるので
生きた加湿器の役割もしてくれます。

※アトラスホームの会社玄関の様子です↓↓↓

観葉植物でお部屋は幸せ気分!

【日当りや置き場所について?】
 
◆オーガスタを室内で育てる場合
耐陰性はややあるためカ-テン越しの
光でも育つことができますが
葉の色つやは悪くなります。

色よく美しく育てたいならstar
日の光にしっかりあてておきましょう。

また、葉がうまく開かない原因の
一つにも日照不足が挙げられます。

【水やりの方法は?】 

◆春から秋にかけての成長期には
土の表面が白っぽく乾いていたら
鉢の底から染み出す程度にたっぷりと与えます。

冬は、水やりを控えめにしicon15
土の表面が白っぽく乾燥してから
2~3日経ったら水を与えるようにします
やや乾燥気味にするのがコツです。

【オーガスタの『名前の由来』は?】
 
★オーガスタの名前の由来は
皇帝ニコライ一世の名前からつけられたといわれています。
皇帝の名前のついた優雅でセレブな観葉植物です。

★★観葉植物をお部屋に置いて幸せ気分!★★

❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑

そして、お家作りをご検討されている皆様
お気軽に、下記のURLをクリックして下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://atrashome.co.jp/




同じカテゴリー(水 高信さん)の記事画像
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
春の訪れを感じます!
私の誕生日を祝ってもらいました!
今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します!
ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました!
電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました!
同じカテゴリー(水 高信さん)の記事
 ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』! (2023-03-22 12:00)
 春の訪れを感じます! (2023-03-15 16:47)
 私の誕生日を祝ってもらいました! (2023-03-08 19:03)
 今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します! (2023-03-01 16:27)
 ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました! (2023-02-22 17:58)
 電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました! (2023-02-15 18:47)

Posted by アトラスホーム. at 2020年02月01日09:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。