子どもと家庭菜園チャレンジ

こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。

先日、天気が良かったので子ども達と
家庭菜園を再開しました!

昨年はミニトマトを栽培・収穫。今年は
娘とも相談して、お花を植えることにicon14
まずはホームセンターに行って、球根や
種を選びますicon12 何を育てましょう!?

▽息子もお手伝い&チューリップ発芽!
子どもと家庭菜園チャレンジ

選んだ種類は「チューリップ」「ダリア」
「ミニひまわり」
そして「イチゴ」ですface02

お花の色々は予想していたのですが
最後まさかのイチゴ…icon10 え!?これは
ハウス栽培?と思いながら、悩みface07
これも勉強だ!と購入を決めました。

食物栽培で戸惑うことがある場合は、
アトラスホームの頼もしいアドバイザー
長岡さんに相談するのがいいですねface02

我が家の芝生も事前にアドバイスもらい
大満足の仕上がりとなりましたよicon12
今度もぜひ、よろしくお願いします!!

春や夏に開花するお花達、娘も水やり
して楽しみにしているので、しっかりと
見守りたいと思います。

子どもと家庭菜園チャレンジ

最後に私事ですが先日、誕生日を迎え
代表の松下さんからケーキ&プレゼント
が届きましたicon12 ありがとうございます!!

革製品の素敵なティッシュケースで、
一気にお部屋のオシャレ感がUPしました
すごい効果です。本当に見違えましたface08

長野市篠ノ井の「GROOVER LETHER」
https://grooverleather.wixsite.com/groover
というハンドメイドの革製品のお店の
商品らしいのですが、なんと…
アトラスホームのOB様のお店!

とっても素敵なので、皆さんにもぜひ
ご紹介させて下さいねface02おススメですicon12
_______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページからお気軽にどうぞ。





同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事画像
大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・
卒業おめでとうございます!
家族で行事やイベントを楽しむために
3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会
早めの対策で、少しでも軽減したい
ネット検索だけでは得られない安心感
同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事
 大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・ (2023-03-20 14:05)
 卒業おめでとうございます! (2023-03-13 14:38)
 家族で行事やイベントを楽しむために (2023-03-06 13:44)
 3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会 (2023-02-27 14:19)
 早めの対策で、少しでも軽減したい (2023-02-20 13:51)
 ネット検索だけでは得られない安心感 (2023-02-13 16:07)

Posted by アトラスホーム. at 2020年03月09日13:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。