子ども達は工夫が沢山!

こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。

新型コロナの影響が続き、家での過ごし方
にも色々工夫をされているかと思います。

我が家では「おウチ、メンテナンス」&
「子どもと楽しむ工作」
が盛んです(笑)

時間がある今だからこそ!実はずっと
気になってたんだよねーというおウチの
あれこれに励んだりしていますface03

それに「今日はみんなでお掃除day!」
汚れの気になる部分を掃除したりして、
少しずつ出来る所から手分けして行うと
おウチも綺麗になって気持ちが良いですicon25

▽よく見ると…牛乳パックなんですよ!
子ども達は工夫が沢山!
▽子どものアイデアって凄い
子ども達は工夫が沢山!

子どもと一緒に工作すると面白い発見も!
家にある材料で自分達で色々工夫して
何かを作るのも、楽しい遊びですねicon14

牛乳パックを切って輪っかの飾り付けを
ひたすら作ったりface08(遠くから見ると
意外と牛乳パックとは分からないです!)

バーベキューで余った紙皿や紙コップ
紙ナプキンに色付けし、お雛様を手作りface02

可愛らしい工夫がいっぱいで、とっても
楽しめました!!次は何を作ろうかな。
みんなでアイデアを出し合いますface06

どんな状況でも考え方ひとつで、楽しく
過ごせる事もあると思います。
大切にしたいですね。

子ども達は工夫が沢山!

最後に、私事ですが前回ブログで保育園の
まさかの待機児童か!?というお話の続き
http://atrashome.naganoblog.jp/d2020-03-16.html
主人の勤務先の市の二次募集の結果が
届きました!何とか、何とか入れましたface08

主人の勤務先が隣の市で、通える範囲で
良かったですicon10 姉弟が別々の保育園で、
送迎など時間はかかりますが、それでも
嬉しいです。有り難いですicon12

ちょっとした違いなのですが大きな違い。

子育て環境の整った地域に住む大切さを
身に染みて感じた出来事でした。
考えさせられます。
_______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページからお気軽にどうぞ。





同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事画像
大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・
卒業おめでとうございます!
家族で行事やイベントを楽しむために
3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会
早めの対策で、少しでも軽減したい
ネット検索だけでは得られない安心感
同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事
 大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・ (2023-03-20 14:05)
 卒業おめでとうございます! (2023-03-13 14:38)
 家族で行事やイベントを楽しむために (2023-03-06 13:44)
 3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会 (2023-02-27 14:19)
 早めの対策で、少しでも軽減したい (2023-02-20 13:51)
 ネット検索だけでは得られない安心感 (2023-02-13 16:07)

Posted by アトラスホーム. at 2020年03月23日14:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。