観葉植物でお部屋は幸せ気分!

こんにちはアトラスホームの高信です。

先週の大型台風の襲来は心配しましたが
何事もなく無事通り過ぎて行きました。
。。。なによりです。よかった、よかった。

コロナの収束はまだまだなので
しっかりと感染予防をして
お家作りに励んでいきたいと思います。

今日はお部屋に置いて楽しむ観葉植物
『アデニウム』をご紹介致します!


※アトラスホームの会社玄関の様子です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


観葉植物でお部屋は幸せ気分!


■アデニウム(和名:砂漠のバラ)はstar
東アフリカからナミビア、そして紅海を
越したアラビア半島の砂漠地帯を中心に
多く自生する植物です。
そのため、日本で育てるならばicon01
日光を多く浴びさせる必要があります。
 
【アデニウムの置き場所?】
 
◆アデニウムは、日当りのよさと
風通しの良い場所を好みます。
風通しをよくすることで
土が乾燥気味になるため
過ごし易い環境となります。
4月から10月頃までは屋外に置いて
日光を十分に浴びせましょう。

◆寒くなり始める11月から
本格的な冬場にかけた時期は室内でも
日が当たる温かい窓辺に避難させるか
屋外ならば鉢が並んだラックごと
園芸用の保温シートに包み
温度を一定に保つことが重要になります。
 
★★★観葉植物をお部屋に置いて
幸せ最高な気分!★★★


❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑

そして、お家作りをご検討されている皆様
お気軽に下記URLをクリックして下さい
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://atrashome.co.jp/




同じカテゴリー(水 高信さん)の記事画像
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
春の訪れを感じます!
私の誕生日を祝ってもらいました!
今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します!
ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました!
電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました!
同じカテゴリー(水 高信さん)の記事
 ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』! (2023-03-22 12:00)
 春の訪れを感じます! (2023-03-15 16:47)
 私の誕生日を祝ってもらいました! (2023-03-08 19:03)
 今週末3/4(土)・3/5(日)は長野市松岡地区と川中島地区にて完成見学会を開催します! (2023-03-01 16:27)
 ふるさとの味『ほしいも』を送ってもらいました! (2023-02-22 17:58)
 電子レンジを使って(レンチン)料理を作ってみました! (2023-02-15 18:47)

Posted by アトラスホーム. at 2020年10月14日09:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。