感謝の心を忘れずに...

こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。

朝晩の冷え込みや日中の北風の強さに
冬の訪れを予感させますね…寒いface07
体調管理が難しくなってきますが、
皆さん気を付けてお過ごしくださいね。

さて、元気な我が家の子ども達は、
暖かい日中は思いっきり外で遊んで
短い秋を満喫します!落ち葉いい感じ~

感謝の心を忘れずに...

本日は年内最後の休日「勤労感謝の日」
イメージとしては「働いている方に
感謝の気持ちを伝える日」でしょうかface02

元々は「新嘗祭(にいなめさい)」という
その年の収穫物を神様に捧げ感謝をし、
翌年も豊作であるように願う日本古来の
重要な宮中行事で、現在も大切な行事
として執り行われているそうですicon12

戦後に「勤労感謝の日」と名前を変えまし
たが「新嘗祭」が五穀豊穣に感謝する日で
あったことからも、普段当たり前のように
口にしている食物に感謝をする日でも
あるんですよねface02 なるほど、納得です!

食物を作ってくれている生産者・販売者
の方。仕事で頑張ったお給料でその
食物を買ってくれる方。そして、その
食物を美味しく料理してくれる方など
色々な方々に感謝!感謝ですね!

自分の生活が成り立っているのも、
どこかで働いている沢山の人たちのおかげ
なんだなと改めて思います。

感謝の心を忘れずに...

まずは身近な家族に、支えてくれている
感謝の意味もこめて、何か美味しい物でも
一緒に食べて労えるといいなと思いますicon14

子ども達にも祝日の意味を伝えたいと
思います!大切にしたいですねface02
_______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページからお気軽にどうぞ。
https://atrashome.co.jp/





同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事画像
大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・
卒業おめでとうございます!
家族で行事やイベントを楽しむために
3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会
早めの対策で、少しでも軽減したい
ネット検索だけでは得られない安心感
同じカテゴリー(月 伊藤さん)の記事
 大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・ (2023-03-20 14:05)
 卒業おめでとうございます! (2023-03-13 14:38)
 家族で行事やイベントを楽しむために (2023-03-06 13:44)
 3月4日(土)・5日(日)2会場同時開催 完成見学会 (2023-02-27 14:19)
 早めの対策で、少しでも軽減したい (2023-02-20 13:51)
 ネット検索だけでは得られない安心感 (2023-02-13 16:07)

Posted by アトラスホーム. at 2020年11月23日14:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。