土地探しにおける基準の違い

こんにちは
アトラスホーム長岡です

アトラスホームでマイホームを
お建てになられるお客様の半数以上が
『土地』を購入してのご計画です

お客様それぞれ土地を選ぶ基準が違います
例えば価格だったり場所だったり日当たりだったり
駅からの距離だったりあるいは実家からの距離など
あるわけですがお客様はそこに住むことを
イメージしているのでこのような基準に沿って探されます

私たちがお勧めする土地をお求め頂くお客様も
いらっしゃるんですがお勧めする側としての基準が
お客様のそれとは違います

私たちとすると
隣地との境界はしっかりしているかとか
ライフライン(上水道や下水道)は敷地内に
取出しがされているかとか
道路と敷地に高低差は無いかとか
取付道路の幅は確保されているかなど
どちらかというと工事をする際に建物以外に
どんな費用が掛かるかといういわゆる費用面
を基準にできるだけかからないものを
おすすめしています
土地探しにおける基準の違い
土地探しにおける基準の違い
土地探しにおける基準の違い

そのためには事前に土地の下見などをして
それらの情報を把握しておくことが大事です

土地を購入する際表示の価格以外に
必要な費用があることを意外とご存じない
お客様が多いです
いきなり不動産屋さんに電話をする前に
私たちにお声をかけていただくと
思いがけない出費も抑えられるかも
しれませんね
お気軽にお問い合わせください



同じカテゴリー(金 長岡さん)の記事画像
東御にいらしたらぜひお立ち寄りください
みさんさんはどうされますか?
みなさんもうお済ですか?
今週末は完成見学会がありますよ!
火災保険は火災時だけ?
長野灯明まつりにいってきました
同じカテゴリー(金 長岡さん)の記事
 東御にいらしたらぜひお立ち寄りください (2023-04-14 16:00)
 みさんさんはどうされますか? (2023-03-17 16:00)
 みなさんもうお済ですか? (2023-03-10 17:50)
 今週末は完成見学会がありますよ! (2023-03-03 17:30)
 火災保険は火災時だけ? (2023-02-24 16:00)
 長野灯明まつりにいってきました (2023-02-17 16:30)

Posted by アトラスホーム. at 2021年06月18日16:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。