
歯医者さんにかかることがあるのですが、目隠しのタオルをかける歯医者さんと目隠しのタオルをかけない歯医者さんがあると思います

それぞれの歯医者さんによって違うと思いますが…目隠しのタオルをかけない場合、歯の治療をうけている間は目を閉じていた方が良いのかどうしてら良いものなのか、不思議に思いました

どっちが正しいのか分からないのと、病院の方に相談するのも恥ずかしかったので


歯科治療の悩みといえば、痛みや怖さが代表的なところですが、この他に聞きたくても聞けないことがたくさんありますよね

「他の人と違ったことをしていない?」「気づかずに迷惑なことをしていない?」など…治療中の小さな心配は人それぞれだと思います

家づくりでも同じだと思います。「これはどういったことだろう?」などなかなか聞けないちょっとしたことでも遠慮なくスタッフにおたずねくださいね

ホームページからも問い合わせができますのでお気軽に活用ください!
https://atrashome.co.jp/support/