IPHONE 4

がもうすぐ私の手元に来ます・・・

かなりドキドキしています。

知り合いの工務店の方々が
とても便利に使いこなしていて
これはすごい!と一目ぼれしました。

今から15年前位のこと・・・
携帯電話は弁当箱ぐらいの大きさでした。

もちろんポケットに入りませんので
肩からショルダーバックのように
ぶら下げる為のベルトも付いていました。
しかも通話料はメチャ高かったです。

それと比べてはいけませんが
IT、モバイル業界の技術の進歩は
すさまじいですね。

建築業界・住宅業界の人間も
進化しなければならない!と強く思います。

例えば・・・住宅会社のカタログ
と言えば、いまだに高級な紙を使い

これでもか!というくらいの
綺麗なインテリアや
豪華な外観が掲載された

ちょっとした写真集のような
ものがいまだに多いです。

実際に展示場に行くと
そんなに要らないよ!と
いうくらいくれるそうです。

家っていうのは何千万円もする
高価な買い物なんだから、
それくらい当たり前だ!

というご意見があるのも
分からなくもないのですが

私たちのような小さな工務店に
とっては、その費用は莫大すぎるし
「ムダ」に思えてなりません。

HPは本当に少額の費用で
今は作成できますし

お客さまはカタログ以上の情報を
簡単に手に入れることができるし

IPHONE 4
(私の声まで聞けてしまうのです!)

用が足りた後もゴミになることは
ないので環境にも優しいです。

その他にも「SKYPE」を使えば
なんと通話料が無料です。

通信費だって、ほぼゼロ円にも
できる訳です。

こんな新しい技術への取り組みも
本当に「安くていい家」を建てる
秘訣だったりします。









Posted by アトラスホーム. at 2010年09月02日12:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。