我が家の防災マスター!?

こんにちは♪
アトラスホームの伊藤です。

先日、娘の通う保育園の防災訓練の一環として、
保護者による園児の引き取り訓練がありましたicon12



毎年行われているのですが、いつ起こるか分からない災害に対する園児・保育園・親御さんとの連携訓練です!
こうした日々の訓練が有事に役立つと信じていますface06

娘は保育園で毎月行っている避難訓練のおかげで、防災意識がとても高くて「地震の時はダンゴムシになるんだよ~」「頭をちゃんと守るんだよ~」と沢山教えてくれましたicon14 防災の合言葉「お・か・し・も」もバッチリですface08 

我が家の防災マスターはすごい!!(笑)



私も娘に見習い、以前東京に引越した時に配布された「東京防災」を改めて読み返しましたよ~face03

ご存知の方も多いかと思いますが、黄色でかなり目立つパッケージに、表紙にもある「防サイくん」のキャラクターが目をひきますicon12
中もイラストや漫画で分かりやすく、読んでいても面白いんです。
読みたくなる防災本として画期的な一冊ですよね!

電子版のダウンロードも出来るようなので、ご家族の防災力アップにいかがでしょうかicon14 一度ダウンロードしておけばいつでも見れますし。

▽「東京防災」電子版無料ダウンロード
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/08/20p8l300.htm

▽東京都防災アプリ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/smart/1005744/index.html


私は今回スマフォに「東京都防災アプリ」をダウンロードしましたface02
「今やろう!」そう思って「今」行動を起こすことが大事ですよね。

そして住まいづくりをお考えの方には、大事なご家族の命を守るおウチの仕組みも、しっかりと意識的にご確認してもらえたらと思います。

6月9日(土)10日(日)に、アトラスホームでは比較見学会(構造見学会)を開催します。 場所は東御市滋野地区で東信エリアでの開催です!

品質管理や施工精度にこだわったアトラスホームの家づくりを、この機会にぜひご覧頂ければと思います。

https://atrashome.co.jp/event/

こちらのホームページのイベント情報で会場までのルートをご覧頂けますので、ご家族みなさまで、ぜひお越しください!

  


Posted by アトラスホーム. at 2018年05月31日13:09