ローコスト住宅を検討するなら…

こんにちは。イーエだよ!

ローコスト住宅会社を検討するなら…
ココに注意!ということで
先週の続きを松下さんお願いします!

松下さん「たしかに価格は安いけど
建物(工事)の質とか性能を
落としているのでは?という会社には

「建築している途中の家を見せて!」
「現場で実際に働く職人に話を聞かせて!」

と言うことが有効です。

先日も長野市内の住宅建築現場で
火災が発生したニュースが流れました。

そこまでのことは滅多に無いでしょうが
「安全」に対してどんな意識でいるか?

現場は整理整頓されているか?
資材は大切に扱われているのか?
養生がされているのか?

を事前に把握したいものです。

住まいは人間が現場で造るので
どんな人がどんな心持ちで工事するか?
で家の出来上がりは全く異なるからね。

だから同じビスを一本打つにも
同じ断熱材を固定するにも
その会社の「標準施工方法」が
普通は決められていて

それを守るため現場の管理が
行なわれます。

イーエ「現場監督さんのお仕事だね!」

松下さん「そうだよ。で、もしも
これが守られないなら
いくら良い材料を使っても
設計通りの性能値が出ないんだ。

大量の「同じ物」を「決まった流れ」で
「完璧に管理された工場」で造られる
自動車や家電製品と家とが違う部分だよ。

間取りや材料がお客様によって違うし
そして天候に左右される屋外の現場で

精度の高い施工をするのは
皆さんが思うほど簡単ではないんだ。

質の低いただの「安かろう悪かろう」
ローコスト住宅はこの辺りが非常に甘いです。

そして、それを自分たちでも自覚しているので
工事中の現場(裏舞台)を見せたがりません。
ひとつの目安にしても良いと思います。」

イーエ「なるほどな~長くなったので続きは
次回にお願いします!」
  


Posted by アトラスホーム. at 2019年02月09日18:30

今日は、日本全国で天気が大荒れです!

こんにちは
アトラスホームの高信です。

今日はどんよりと曇り空です。
北海道では何十年ぶりの寒波襲来とか
関東地方では東京都内で雪降りの模様とかicon04
日本全国で大荒れな天気な一日になりそうです!

そんな中ですがアトラスホームでは
今日も大忙しで現場は動いています。

さて先日、私の担当業務である
『基礎型枠の検測』

長野市小島の方へ行ってきました。



●型枠位置や高さ(敷地境界からの離隔)
●配筋状況
などを図面にチェックを入れながら
いろんな角度から見て、検査をします。

お家作りの土台の部分なので
入念な確認作業を行います。

次に『敷地調査と地盤高の測定』

上田市の方へ行ってきました。



敷地の回りの測定や隣地との高低差や
接道する道路高さや幅も測定しますdiary

☆☆アトラスホームでは東信地方でも、お家作りをしております☆☆

これから
お客様の夢のマイホーム作りが始まります。
りっぱなお家の完成をめざし
各工程毎、社員全員が気を引き締めて
作業をしていきたいと思います。

❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑

そして、お家作りをご検討されている皆様
お気軽に、下記のURLをクリックして下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://atrashome.co.jp/

  


Posted by アトラスホーム. at 2019年02月09日10:10