3月2日(土)・3日(日)@長野市豊野町地区 完成見学会

こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。

もうすぐ「桃の節句・ひな祭り」ですicon12
女の子のいるご家庭では
雛人形を飾ったり、待ち遠しいですねicon14



昔は私も母親と一緒に飾り付けをし
今は自分の子どもと一緒に...face06
なんだか不思議な感覚でしたが
とっても楽しかったし、嬉しかったです♪

子どもの健やかな成長を祈る大切な行事
これからも大事にしていきたいです。

でも「雛あられ」が桃の節句を前に
すでに娘に食べられてしまいましたので
もう一度、買い足しておかないとー!(笑)



「見た目も使い勝手も大事です!」

予約不要の完成見学会(雨天決行)
日程:3月2日(土)3日(日)
時間:10:00~16:00
場所:長野市豊野町地区


アトラスホームが得意とする、
子育て世代のための仕様・間取りが
実際にご覧いただけます。

●こだわりの外観●
木調の外壁や軒天、窓手摺などで
シックな和風モダンに仕上がりましたicon12

●内観の見せ方にも注目です!●
あえての一面の壁に腰高さのカップボード
機能性も兼ね備えて、格好いいですface03

●LDKを広く感じさせるコツ●
廊下や壁をなくし、この柱一本で
空間に広がりを感じさせることができます

お施主様の住まい方から空間を有効活用し
無駄のない素敵な住まいが完成しましたicon14

アトラスホームのイベント情報から
会場までのルートをご覧頂けますので
ご家族みなさまのお越しを
心よりお待ちしております。

  


Posted by アトラスホーム. at 2019年02月28日14:58

積雪と落雪

みなさん こんにちは

アトラスホームの一ノ瀬です!


冬の寒さが幾らか和らいできましたね~

昨夜帰宅したところ、エアコンが止まっているにも関わらず
室内の温度は20℃を保っていました。

妻に確認してみますと、お昼頃から止めていたとのこと・・・

断熱性が高いと、お財布にも優しいですね!

今年は積雪も大したことが無かったですね~

現場にも大きく影響が出てしまうので
それなりの雪で何よりでした。




これは2年前に起きた、一ノ瀬家の悲惨な出来事です・・・。

建物の屋根に積もった雪が、地すべりの様な音を立てて滑り落ち
カーポートの屋根を破壊してしまいました。

火災保険の雪災対象になりましたので
実費が掛からず直すことが出来て
事なきを得たのですが・・・

当時は屋根に50cmほど積もっており、
いつ落ちてくるかヒヤヒヤしていました。

外乗工事の打ち合わせの際、中野市という事もあり
屋根の積雪は50cmまで耐えられるものを採用しました。

耐雪50cmあれば大丈夫だろうと安心しておりましたが
家の屋根からの落雪は考えていませんでした・・・。

落下すれば自重の何倍もの衝撃になりますからね。

これから家づくり、外構工事を行う方には
ぜひ注意して頂きたいです!

ただし敷地にあまり余裕が無ければ
難しい場合があります。

その様な場合には、雪止めを見直しましょう!

アトラスホームの標準仕様でも雪止めはありますが
より効果の高いものもあります。

カーポートだけではなく、隣地に落雪させたくない場合など
新築時に、取り付けを希望される方もいらっしゃいますね!

もちろん、後付けも可能ですので
気になる方はお問い合わせください!




~アトラスホームからイベントのお知らせです~

今週末の3月2日(土)3日(日)
長野市豊野町地区で
完成見学会を行います!

詳しくはこちらから

https://atrashome.co.jp/event/

家づくりの興味をお持ちの方は
是非お越しください!




  


Posted by アトラスホーム. at 2019年02月27日11:04

子供たちのとの共同作業です!

こんにちは
アトラスホーム長岡ですface01

私たちのような住宅会社は
基本的にお家造り(建物のみ)しか
出来ないと思っておられる方は
正直少なくありませんicon10

でも決してそんなことはなく
お家造りにかかわるすべてにおいて
トータル的にお手伝いができるよう
いろいろな業者さんやメーカーさんと
連携していますface02

具体的には家電製品や家具
物置やウッドデッキ、カーポート
やアプローチ工事などの外構工事
また、家庭菜園用の土入れや庭に芝を張る
園芸工事に至るまでお手伝いができるよう
になっていますface02

もちろん価格もアトラスホームの建物と
同様フツーの価格
(量販店さんより少しお安いかも・・・)
ですし最初の資金計画の段階で全体の予算に
組み込んでご提案させていただいていますので
建物以外に予算が回らないという心配もありません!

先日はそんな計画の中で外構工事をお手伝い
させていただいたお客様の施工例をちょっと
ご紹介します




駐車スペースにコンクリートを打たせて
いただいたのですがお客様のお子様が
『コンクリートに絵を描きたい』と
おっしゃられたので職人さんと相談して
コンクリートを打つ時に一緒にモザイクタイルで
絵を作って埋め込んでもらったのがこの写真ですface02

長いお付き合いの職人さんなので快く
引き受けていただいたり一緒にどのようにすれば
いいか考えてくれたりもしますface02

一生に一度しかできない家造りです
こんな思い出のつくり方もご提案できますので
お声かけてください!

https://atrashome.co.jp/
  


Posted by アトラスホーム. at 2019年02月26日15:00

今日から工事が始まりました。

みなさんこんにちは。
アトラスホーム廣田ですface02

今日からK様邸の基礎工事が着工しました!
敷地内建物の位置を出す丁張りという作業の次に
外まわりの基礎を埋めるために掘削する根切りという作業を行います!


基礎工事も幾つかの工程があり、簡単に説明すると
丁張り→根切り→配筋→コンクリート打設→養生
このような流れになります!

順序良く素敵なおウチ作りを目指して進めていきたいです。

週末の3月2日(土)、3日(日)はアトラスホームの完成見学会を行ないます!
場所は「長野市豊野町」になります。

見学会の情報は、アトラスホームのHPをご覧ください!
https://atrashome.co.jp/event/
  


Posted by アトラスホーム. at 2019年02月25日17:09

HPを更新しました!

こんにちは!
アトラスホームの宮川です。

今年は雪も少なく、過ごしやすい日が続いていますね!朝はまだまだ寒くて布団からでるのが大変です…icon10春の訪れが待ち遠しいですねicon12

アトラスホームのHPではすでにお家を建てて生活されているお客様の感想もご覧いただく事ができるようになっていますicon25
一度、ご覧になったことがある方はご存知かと思いますが、お住まいの素敵な写真がスライドショーで見られるのでとてもご好評をいただいています。
今回もお施主様にご協力を頂き、新しいスライドショーが完成しましたよ~!

https://atrashome.co.jp/voice/

ご興味のあるかたは是非、ご覧になってください♪



先週、ご案内をさせて頂いニュースレターもそろそろ、皆さんのお手元に届いている頃だと思いますので…face03
3月2日(土)・3日(日)はアトラスホームのお客様の家完成見学会を行ないます!場所は「長野市豊野町」です。

フルフラットのキッチンや木目を際だたせたフローリング等、お施主様のこだわりがたくさん詰まった素敵なお家に仕上がりましたicon14

見学会の情報は、アトラスホームのHPをご覧ください!
https://atrashome.co.jp/event/

皆さんにお会いできることを楽しみにしていますface05  


Posted by アトラスホーム. at 2019年02月24日15:07