6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
一般/日記
長野・須坂・小布施エリア
アトラスホーム「長野からはじまる家づくりの新しいかたち」
長野県長野市、千曲市、須坂市、中野市、飯山市、小布施町、信濃町、坂城町、高山村、上田市周辺 で家づくりを行う地域密着工務店
工事の最初の工程、地縄張り作業!
|
Comment(0)
|
水 高信さん
こんにちは
アトラスホームの高信です。
天気予報の表示の気温は高いのですが
吹く風は爽やかに感じられます。
半月前の酷暑の時期と比べると
とても過ごしやすいと思います。
そんな中ではありますが
先日は、私の担当業務であります
『地縄張り』と『敷地の測量調査』
の作業に行って来ました。
◆
長野市豊野のK様邸です。
◆
長野市南高田のM様邸です。
両方のお施主様、整然と造成された土地で
地縄張り作業もスムーズに行うことが出来ました。
そして道路の高さや敷地の高さを
詳細に測量をして図面に書き込みます
その資料をもとに、営業さんがお客様との打合せで
建物の基準の高さが決定します。
これから始まる
お客様の夢のお家作り
スムーズに工事が進むことを第一優先に
社員一同気を引締めてやっていこう思います。
❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑
そして、お家作りをご検討されている皆様
お気軽に、下記のURLをクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://atrashome.co.jp/
タグ :
アトラスホーム家作り
長野からはじまる家作りの新しいかたち
建築工事の最初の工程
地縄張り作業
敷地調査
敷地の測量
建物位置の確認
整然とした造成地
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年09月07日09:00
綺麗に仕上がってきました!
|
Comment(0)
|
金 小林さん
こんにちは!
アトラスホームの小林です。
まだまだ暑いですね・・・
まだまだ熱中症注意ですね!
さて、こちらのお宅は、内装工事が終了しました。
クロスが貼られると、また見た目もガラリと変わりますね!
この後は、仕上げ工事となります。
完成までもう少しです!
仕上げ工事は、色々な業者が絡みます。
照明やコンセントなどを取り付けたり、洗面台を設置したり、
タイルを貼ったりと、各部分を仕上げていきます。
仕上げ工事が、終了すると、ほぼお家は完成ですね!
さて、こちらの現場では、今月末に完成見学会を予定しております!
ご期待ください!
家づくりを検討されてる方、興味のある方、
お気軽にお問合せ下さい。
https://atrashome.co.jp/
タグ :
アトラスホーム
家づくり
長野
上田
仕上げ
内装
完成見学会
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年09月06日09:00
日々葛藤です!!
|
Comment(0)
|
月 伊藤さん
こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。
娘が保育園に通っているので、周りには
子育てしながら働くパパ・ママばかり
なのですが、皆さんの生活の工夫を聞くと
とても参考になります
私も自宅で子育てしながら、お仕事して
もう5年くらいになりますが
常に葛藤している気がします…
(苦笑)
ある時、仕事に没頭し過ぎてしまい
いつの間にか床にひとりで寝てしまった
息子の寝姿に気が付きました
周りにはオモチャがあふれ、暇を持て
余した感じが想像できました
きっとイジイジしながら一人で
ゴロゴロして寝たんでしょうね。
何だか悲しくなりました。
私、何やってるんでしょう...
子どもとの時間を大切にしたい為に
自宅保育・在宅勤務を選んだはずなのに
「これではダメだ!」と反省することも
しばしばあります。 まだまだですね~
今は週に一日のペースで保育所の
「一時預かり保育」を利用しています
まとまった時間がとれる日があるのは
仕事を進めるのに本当に助かりますし
息子も沢山のお友達と過ごす時間に
刺激を受けてる様子です
あとは週末に主人がお休みの日に
子ども達を見てもらって、その間に私は
少しお仕事させてもらったり。
これからも状況に合わせて色々と試して
子育て&お仕事にきちんと向き合って
いきたいと思います
皆さんの工夫もぜひ教えて下さいね。
_______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページ
からお気軽にどうぞ。
タグ :
子育てと仕事
在宅ワーク
自宅保育
一時預かり保育
子育て支援
長野市工務店
アトラスホーム
初めての家づくり
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年09月05日13:49
目の前の数字に惑わされないで!
|
Comment(0)
|
火 長岡さん
こんにちは
アトラスホーム
長岡です
先日お打合せ中のお客様から
この融資を利用したいんだけど
という相談を受けました
現在アトラスホームと数社で
比較をされているお客さまで
少しでも金利を低く抑えたい
ということで変動金利での
お借り入れを希望されています
保証料込で0.42%という金利で
町の金融機関では見たことのない
金利です
(10年固定でも0.66%です
)
しかしよくよく内容を見ると
金利を引き下げてくれる期間は
3年間でその後は通常金利に
戻るということ さらに半年に
1回の金利の見直しがある
商品でした(汗)
住宅ローンは長い期間返済を
される商品ですので
いくら得するか損するかより
『いかに安全で無理がないか』
『将来にわたり確実に返済できるか』
というところを基準に商品・金融機関を
選定されることをお勧めします!
うまい話には・・・ですね
お気を付け下さい
住まいづくりのお悩み・ご相談は
こちらからどうぞ
https://atrashome.co.jp/
タグ :
アトラスホーム
住宅ローン
変動金利 最安値
コミコミ価格
長岡康成 アトラスホーム
上田市 アトラスホーム
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年09月03日16:00
趣味を仕事に活かす。
|
Comment(0)
|
月 廣田さん
こんにちはアトラスホームの廣田です!
先日開催されました、「須坂米子大瀑布スカイレース」に参加してきました!
このレースには去年も参加したので今回で2回目になります。
去年は霧かかっていて滝が見えず残念でしたので、
今回はしっかりと写真を撮ってきました。
普段走っている舗装道路とは違い
砂地や山道はとても新鮮です。
自然を感じながら走ることが出来るというのが
トレランの醍醐味とのことです。が、
とにかく辛くて苦しいレースでした。
日々の鍛錬が足りず反省しました。
ただ不思議なもので、ゴールしてしまうと
辛かった記憶が無くなり「また出よう」と思ってしまうのです。
ロードランからトレイルランなど、新しい事へ挑戦することで
良い刺激となり、生活や業務にもプラスになると思います。
挑戦を続けます。
https://atrashome.co.jp/
タグ :
アトラスホーム
新築
住宅
趣味
トレラン
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年09月02日19:37
<- prev
|
HOME
|
next ->
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
<
2019年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日 宮川さん
(238)
月 伊藤さん
(238)
水 高信さん
(242)
金 長岡さん
(163)
☆ 今日の長野
(0)
└
北信地区
(3)
└
東信地区
(22)
★ ようこそアトラスへ
(0)
└
アトラス GOLFクラブ
(0)
└
アトラス RUNクラブ
(5)
教えて!イーエ
(38)
アトラス リフォーム情報
(10)
月 廣田さん
(87)
火 長岡さん
(88)
金 小林さん
(85)
水 一ノ瀬さん
(52)
最近の記事
アトラスホームをご愛顧いただきありがとうございます。
(7/1)
東御にいらしたらぜひお立ち寄りください
(4/14)
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
(3/22)
大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・
(3/20)
インスタグラムのご紹介
(3/19)
お気に入り
エルハウス(姉妹店)
アクセスカウンタ
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
タグクラウド
アトラスホーム
長野市工務店
完成見学会
コミコミ価格
家づくり
新築
長野市 工務店
子育て世代の家づくり
長野
長野市家作り
全てのタグを見る
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
プロフィール
アトラスホーム
子育て世代の忙しいパパ・ママをアトラスホームは応援しています!
せっかくのマイホームも 建ててからのローン返済で、生活が苦しいなんてことでは 本末転倒。
逆にいくら低価格でも安全性や快適さを 犠牲にした住まいでは新築する意味がありません。
私たちは 価値の高い住まいを適正価格で造る地元工務店です。
過去記事
2023年
2023年07月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
最近のコメント
コム / 8月6日の記事
小池 / 4月16日の記事
คาสิโนออนไลน์ / お引渡し
佐藤 / みなさん、本当にありがとう・・・
ヽ(=´▽`=)ノ♡ / ありがとうございます m(_・・・
PageTOP