土台敷きを行いました。

こんにちは。
アトラスホームの廣田ですface01

先日、上棟を控えている現場にて土台敷きを行いました!
基礎工事が終了して、上棟前に行うのが
大工さんによる土台敷き工事です。

土台とは、家の荷重を柱などを通じて
基礎へ分散させて伝える役目を担っている材木です。

現在のアトラスホームの仕様では
この土台に桧(ヒノキ)材を採用しています。

桧材には天然の防虫成分が含まれており
湿気にも強いことから、土台材に適しているんです。

土台を敷き終えたら、床下の断熱材を充填し
フローリングの下地となる床合板を貼っていきます。

最後に上棟までの間、雨が降っても濡れないよう
シートを二重に貼って終了です!

あとは上棟の日が晴れることを祈るのみです。

https://atrashome.co.jp/  


Posted by アトラスホーム. at 2019年10月28日09:00