電気配線工事!

こんにちは!
アトラスホーム廣田ですicon01

今や生活するにおいて欠かすことの出来なくなった
電化製品ですが、使用するにはコンセントが必要になります。

日々の暮らしの中でコンセントの位置は重要ですよね!

打合せ中のお施主様は間取りの決まった平面図に
生活の様子をイメージしながらコンセントや照明のスイッチの
位置を記していきます。

室内の電気配線工事が終了した後に、お施主様と現場にて
打合せ通りにコンセント等が取り付けられているか
確認して頂きます。

図面では平面上でしかイメージ出来なかったものが
実際に取り付いた位置を確認することで、使用する際の
イメージがより一層高まります!

この時に変更や追加があれば、まだ壁等を張っていないので
対応が可能です!

しかし、実際に生活をしてみないと本当に必要なコンセントの位置は
わからないものでして・・・

お引渡し後の点検の際に、お施主様から
「この部屋にコンセントをもう一つ付けておけば良かった」
「この照明のスイッチをこちらからも使えるようにしたかった」などなど
お声を頂くことがあります。

ご希望の位置にもよりますが、引渡し後の工事も可能ですので
ご希望あればお声掛けてください!
電気配線工事!


https://atrashome.co.jp/


同じカテゴリー(月 廣田さん)の記事画像
地縄張り作業。
ひび割れ??
こだわりの仕様です!
もうじき工事終了します。
内装の仕上げ工事。
明けましておめでとうございます。
同じカテゴリー(月 廣田さん)の記事
 地縄張り作業。 (2020-02-10 17:49)
 ひび割れ?? (2020-02-03 16:25)
 こだわりの仕様です! (2020-01-27 17:31)
 もうじき工事終了します。 (2020-01-20 17:43)
 内装の仕上げ工事。 (2020-01-13 16:41)
 明けましておめでとうございます。 (2020-01-06 10:04)

Posted by アトラスホーム. at 2018年08月06日17:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。