内装の仕上げ工事。

こんにちはface02
アトラスホームの廣田です。

お家の内観の仕上げで大半を占めるのが
天井や壁に貼るクロスです。

最近は和室の仕上げにも
クロスを採用することが多いくらいです。

クロスの下地となるのは石膏ボードです。

こちらは大工さんが、柱など木下地に張ってくれるのですが
継ぎ目やビス頭などを平らにする必要があるんです。

ですので、内装業者さんが最初に行うことは
下地のパテ処理になります。
内装の仕上げ工事。
すべての継ぎ目やビス頭にパテ処理が必要ですので
かなりの数になるんです(゚д゚)!

しかも、より平らに仕上げるべく数回にわたって行います。

そんな内装業者さんの頑張りもあって
素敵なクロスが仕上がっていきます!(まだ工事中ですが・・・)
内装の仕上げ工事。
選べるクロスは何百種類もありますので
ベースで1種類、各部屋のアクセントで数種類なんてのも良いですよね。

みなさんも内観の仕様打合せでは、
こだわりの内装を見つけてみてください!



同じカテゴリー(月 廣田さん)の記事画像
地縄張り作業。
ひび割れ??
こだわりの仕様です!
もうじき工事終了します。
明けましておめでとうございます。
今年も有難うございました。
同じカテゴリー(月 廣田さん)の記事
 地縄張り作業。 (2020-02-10 17:49)
 ひび割れ?? (2020-02-03 16:25)
 こだわりの仕様です! (2020-01-27 17:31)
 もうじき工事終了します。 (2020-01-20 17:43)
 明けましておめでとうございます。 (2020-01-06 10:04)
 今年も有難うございました。 (2019-12-23 17:26)

Posted by アトラスホーム. at 2020年01月13日16:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。