スポーツの秋ですね!

みなさん こんにちは( ̄▽ ̄)

アトラスホームの一ノ瀬です!


先月の下旬にエントリーが行われた
「第21回長野マラソン」ですが、
今年も何とかエントリーすることが出来ました。

毎度の事ですが、エントリー開始直後から
なかなか回線がつながらず、ドキドキしながら待っていましたよ(;一_一)

来年もアトラスホームからは、松下代表、一ノ瀬、廣田くんの
三名がエントリーします!

私は夕方に時間を確保することが難しいので
朝活として、朝に練習してますよー(*^_^*)

そもそも、私がマラソンを趣味に始めたきっかけは
遡ること5年前・・・
代表が、強制的に!?というのは冗談で
試しにと、「小布施見にマラソン」にエントリーしてもらいました。

そこで初めて大会で走ったところ、見事にハマってしまいまして
翌年からは、毎年「長野マラソン」にエントリーしています。

アトラスホームの家づくりで、基礎工事を担当している業者さんに
私と同年代の職人さんがいるのですが、
なんと来年の「長野マラソン」で、フルマラソンに初挑戦するとのことでしたΣ(゚Д゚)

私も偉そうな事を言える立場ではありませんが
今までの経験からの失敗談や、練習方法などを伝えました。

少しでも役に立てて、是非とも完走してもらいたいものです。

マラソン仲間が増えるのは嬉しいですね~

今までのお施主様の中にも、「長野マラソン」にエントリーしている方も多く
メンテナンスや見学会で、情報交換などさせて頂くこともあるんです。

「長野マラソン」と言えば、長野市の大きなイベントの一つですからね!

地元の工務店として、参加出来るのは有り難いことです( ̄ー ̄)

最近では、様々な地域でマラソン大会が行われていますよね!

私も「長野マラソン」以外にも幾つか参加してますよ(・∀・)b

今度の日曜日に開催されます、「ながの とびっくラン in わかほ」に
今年は長男と二人で参加してきます!

昨年は妻も一緒に走ったのですが、今年は次男が生まれたばかりなので
応援をお願いしました。

マラソンはランニングシューズがあれば
自分の好きな時間に走ること出来ますからね。
(より効率的に走るためには色々とグッズが必要になりますが・・・)

ファミリーランで、家族の思い出づくりなどいかがでしょうか?

またご紹介させて頂きますm(_ _)m

スポーツの秋ですね!


家づくりのご相談はこちらから!

https://atrashome.co.jp/







同じカテゴリー(アトラス RUNクラブ)の記事画像
毎年恒例になりました
志賀高原マウントトレイル
親子で走るマラソン大会
新しい事へ挑戦!
同じカテゴリー(アトラス RUNクラブ)の記事
 毎年恒例になりました (2019-07-09 16:20)
 志賀高原マウントトレイル (2019-07-08 17:26)
 親子で走るマラソン大会 (2018-11-14 09:00)
 新しい事へ挑戦! (2018-08-08 10:43)

Posted by アトラスホーム. at 2018年11月07日10:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。