断熱材施工。

こんにちは。face01
アトラスホームの廣田です!!

GW突入となりましたが、アトラスホームの現場はまだまだ動いております。
今日巡回した現場ではグラスウールという断熱材を壁に入れる工程です。
断熱材施工。
断熱材施工。
ウールと言っても羊毛にはみえてガラス繊維で出来ています。
空気を含むので、断熱性に優れています
これら断熱材のおかげで、夏の暑さや、冬の寒さを
和らげているんです。

だから今のお家は快適に過ごせるのですね。

いくら断熱性能が高い断熱材を使用しても、施工の際に
隙間が生じていれば、本来の性能は発揮出来ません。

夏の暑さや冬の寒さを和らげてくれる断熱材は、
性能は高いに越したことはありませんが
それ以上に重要なのが施工時の仕上がりです。
指定された施工方法で行なっているかチェックすることも重要になります。

こちらの現場は5月18日(土)と19日(日)の2日間構造見学会を行います。
完成してしまうと隠れてしまう部分が
実際にどのように納まっているかご覧になれます。
ぜひご家族でお出かけください。
詳細はURLのイベント情報をご覧ください。
https://atrashome.co.jp/



同じカテゴリー(月 廣田さん)の記事画像
地縄張り作業。
ひび割れ??
こだわりの仕様です!
もうじき工事終了します。
内装の仕上げ工事。
明けましておめでとうございます。
同じカテゴリー(月 廣田さん)の記事
 地縄張り作業。 (2020-02-10 17:49)
 ひび割れ?? (2020-02-03 16:25)
 こだわりの仕様です! (2020-01-27 17:31)
 もうじき工事終了します。 (2020-01-20 17:43)
 内装の仕上げ工事。 (2020-01-13 16:41)
 明けましておめでとうございます。 (2020-01-06 10:04)

Posted by アトラスホーム. at 2019年04月29日15:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。