今年も有難うございました。

こんにちはface02
アトラスホーム廣田です。
毎年OB様には冬季にお知らせで書類が届いているかと思います。
念の為、ブログ内でもお知らせさせていただきます。

①敷地内、道路近くにある上水道メーターボックス内に古毛布などを詰めて保温してください。

②外水道(立水栓)は、通常の蛇口は開けっ放しにし、不凍栓(後ろの蛇口)で
開け閉めしてください。(水抜きが完了し、立水栓内での凍結を防ぐことが出来ます。) 

③浴槽内には常に循環器具の上まで水(残り湯)を張っておいてください。
水(残り湯)を循環させる(動かす)ことで凍結を防止する機能が付いております。
長期不在の場合は蒸発して減ってしまうので、特に多めに水を張っておいてください。

④屋外にあるエコキュートの配管についている凍結防止帯(ヒーター)の電源は
しっかり差し込んでおいてください。(夏場に電気代がもったいないと抜いたままにしてあったり、
お子様がいたずらをして抜いてしまったり…ということが稀にございます。)

⑤室外機(エアコンも含む)の前に雪が積もらないよう、除雪してください。

このところ大分寒くなってきました。
冬季は水道設備について心配がございますので、
以上5点については、確認をお願い致します。
風邪には気を付けて、良い年末年始休暇をお過ごしください。

今年もたくさんのお客様と出会うことができ、
僕も皆さんと楽しくお家づくりを行うことができました
2020年もアトラスホームを宜しくお願いします!
良いお年をお迎えください。

今年も有難うございました。

https://atrashome.co.jp/



同じカテゴリー(月 廣田さん)の記事画像
地縄張り作業。
ひび割れ??
こだわりの仕様です!
もうじき工事終了します。
内装の仕上げ工事。
明けましておめでとうございます。
同じカテゴリー(月 廣田さん)の記事
 地縄張り作業。 (2020-02-10 17:49)
 ひび割れ?? (2020-02-03 16:25)
 こだわりの仕様です! (2020-01-27 17:31)
 もうじき工事終了します。 (2020-01-20 17:43)
 内装の仕上げ工事。 (2020-01-13 16:41)
 明けましておめでとうございます。 (2020-01-06 10:04)

Posted by アトラスホーム. at 2019年12月23日17:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。