【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
一般/日記
長野・須坂・小布施エリア
アトラスホーム「長野からはじまる家づくりの新しいかたち」
長野県長野市、千曲市、須坂市、中野市、飯山市、小布施町、信濃町、坂城町、高山村、上田市周辺 で家づくりを行う地域密着工務店
平成最後の日です
|
Comment(0)
|
火 長岡さん
|
東信地区
こんにちは
アトラスホーム
長岡です
東信地区の上田市で先日お建前を
させていただきました
お施主様との出逢いはちょうど1年前
同じく東信の東御市で開催したアトラスホームの
構造見学会でした
お話の内容では土地からお探しで
エリアも限定されていらっしゃいました
資金計画・安全な返済計画を立てながら
奥さまのご実家の近くに土地を探すことが
出来ました
お打合せの途中でちょうど第一子の
お子様も生まれ完成時にはご家族3名で
新居での生活をスタートされる予定です
住まいづくりは思いのほか時間が掛かります
特に土地も探すとなるといいタイミングで
良い土地に巡り合えるかわからないので
『いつまでに~』というように期限がある計画の場合は
逆算でスケジューリングされることをお勧めします
当日はお天気で順調に作業することが
出来ました!
M様上棟おめでとうございます
精一杯お手伝いさせていただきます
住まいづくりのお悩みやご相談は
こちらから
https://atrashome.co.jp/
タグ :
上田市 アトラスホーム
長野市工務店
上田市見学会 アトラスホーム
コミコミ価格
長岡康成 アトラスホーム
小林和雄 アトラスホーム
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年04月30日15:00
断熱材施工。
|
Comment(0)
|
月 廣田さん
こんにちは。
アトラスホームの廣田です!!
GW突入となりましたが、アトラスホームの現場はまだまだ動いております。
今日巡回した現場ではグラスウールという断熱材を壁に入れる工程です。
ウールと言っても羊毛にはみえてガラス繊維で出来ています。
空気を含むので、断熱性に優れています
これら断熱材のおかげで、夏の暑さや、冬の寒さを
和らげているんです。
だから今のお家は快適に過ごせるのですね。
いくら断熱性能が高い断熱材を使用しても、施工の際に
隙間が生じていれば、本来の性能は発揮出来ません。
夏の暑さや冬の寒さを和らげてくれる断熱材は、
性能は高いに越したことはありませんが
それ以上に重要なのが施工時の仕上がりです。
指定された施工方法で行なっているかチェックすることも重要になります。
こちらの現場は5月18日(土)と19日(日)の2日間構造見学会を行います。
完成してしまうと隠れてしまう部分が
実際にどのように納まっているかご覧になれます。
ぜひご家族でお出かけください。
詳細はURLのイベント情報をご覧ください。
https://atrashome.co.jp/
タグ :
アトラスホーム
新築
住宅
断熱材
GW
見学会
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年04月29日15:51
今日も営業しています♪
|
Comment(0)
|
日 宮川さん
こんにちは
アトラスホームの宮川です。
昨日はいきなり寒くなったので、ビックリしてしましたね。
冬用のコートも片づけてしまったので、
慌ててクローゼットの中から引っ張りだしてきましたよ~
そんな、今日は昨日とはガラッと変わって朝から天気が良いです
GW2日目ですが皆さん楽しんでお過ごしください!!!
アトラスホームよりGW休業のお知らせです♪
5月2日~5月6日までの5日間、お休みをいただきます。
まとめてみるとこんな感じです(笑)
4/28日 営業中
4/29月 通常営業
4/30月 通常営業
5/1水 通常営業
5/2木 GW休業
5/3金 GW休業
5/4土 GW休業
5/5日 GW休業
5/6月 GW休業
5/7火 通常営業
アトラスホームお家を建てて下さったOBの皆様、
緊急のご連絡は
080-4325-0487
までお願いします。
私事ですが先日、誕生日を迎えました。代表の松下さんからボストンバッグ、
長岡さんからパターカバーの素敵な贈り物をいただきました!!
ずっと欲しかったものだったのでびっくりしました~。
毎年、温かな気持ちのこもった誕生日のお祝いをいただき、ありがとうございます
いくつになってもお祝いしてもらえるのは嬉しいですね
アトラスホームのHPもごらんください。
https://atrashome.co.jp/
タグ :
ゴールデンウィーク
十連休
家づくり
長野市 工務店
アトラスホーム
誕生日
プレゼント
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年04月28日13:40
アトラスホームの「安全大会」を行いました。
|
Comment(0)
|
水 高信さん
こんにちは
アトラスホームの高信です。
長野市でも桜も咲き終わり葉桜の時期となり
日中とても暑く感じられる日もある今日この頃です。
そんな中、今週、アトラスホームでは
日頃弊社の事業にご協力頂いている会社の
皆様が集まり、
『安全大会』
を行いました。
現場の安全や災害事故防止についての勉強や
講師の方々の講演をお聞きしました。
代表の松下が開会を宣言し、その後
弊社の安全担当者による「平成30年度における労働災害発生状況」
を発表して皆でその発生原因を考えました。
そして日頃からいろんな面で現場において
励んでもらっている業者の皆様の中から
「優秀パートナー」の方々に、お礼の表彰をさせて頂きました。
休憩をはさんで「安全講話」を講演して頂きました。
◆長野中央警察署の交通課担当者による
「交通安全」についての講話
◆全国健康保険協会の長野支部の
保健師さんによる講話「熱中症の予防と対処法」
最後に参加者全員で
「アトラス会の心得十ヶ条」
を参加者全員で唱和し
今年度も無事故で現場が進みますよう
みんなで「安全第一」を誓い合いました。
【安全は何よりも優先する】
タグ :
アトラスホーム家作り
長野からはじまる家作りの新しいかたち
アトラスホーム安全大会
安全講話
アトラス会の心得十ヶ条
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年04月27日08:00
東信で!!
|
Comment(0)
|
金 小林さん
こんにちは!
アトラスホームの小林です。
さて、先日、上田市でのお建前工事に立ち会ってきました。
東信でのお見みえです!
基礎工事、土台敷きと天気に恵まれ、順調に進み、
お建前工事をさせて頂きました!
いつものように、大工さん仲間が集合し、棟梁含め6人での作業です。
柱は、人力でセットし、梁や通し柱は、クレーンで吊り上げ組み上げていきます!
クレーンのオペさん、大工さんの息があってますね!
安全作業で、すいすい進んでいきます。
暗くはなってしまいましたが、夕方には、予定の作業も終了し、
養生をしっかりし、片付けも済ませ、お建前工事は終了です!!
こちらの現場は、連休明けに、工事中の現場を見て頂く、
構造見学会を予定しております。
皆さま、なかなか工事途中の現場を見る機会が少ないと思います。
その際は、ぜひお越し頂ければと思います。
家づくりを検討されてる方、興味のある方、
お気軽にお問合せ下さい。
https://atrashome.co.jp/
タグ :
アトラスホーム
上田
長野
お建前
上棟
東信
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年04月26日15:00
HOME
|
next ->
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
<
2019年
04
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日 宮川さん
(238)
月 伊藤さん
(238)
水 高信さん
(242)
金 長岡さん
(163)
☆ 今日の長野
(0)
└
北信地区
(3)
└
東信地区
(22)
★ ようこそアトラスへ
(0)
└
アトラス GOLFクラブ
(0)
└
アトラス RUNクラブ
(5)
教えて!イーエ
(38)
アトラス リフォーム情報
(10)
月 廣田さん
(87)
火 長岡さん
(88)
金 小林さん
(85)
水 一ノ瀬さん
(52)
最近の記事
アトラスホームをご愛顧いただきありがとうございます。
(7/1)
東御にいらしたらぜひお立ち寄りください
(4/14)
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
(3/22)
大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・
(3/20)
インスタグラムのご紹介
(3/19)
お気に入り
エルハウス(姉妹店)
アクセスカウンタ
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
タグクラウド
アトラスホーム
長野市工務店
完成見学会
コミコミ価格
家づくり
新築
長野市 工務店
子育て世代の家づくり
長野
長野市家作り
全てのタグを見る
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
プロフィール
アトラスホーム
子育て世代の忙しいパパ・ママをアトラスホームは応援しています!
せっかくのマイホームも 建ててからのローン返済で、生活が苦しいなんてことでは 本末転倒。
逆にいくら低価格でも安全性や快適さを 犠牲にした住まいでは新築する意味がありません。
私たちは 価値の高い住まいを適正価格で造る地元工務店です。
過去記事
2023年
2023年07月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
最近のコメント
コム / 8月6日の記事
小池 / 4月16日の記事
คาสิโนออนไลน์ / お引渡し
佐藤 / みなさん、本当にありがとう・・・
ヽ(=´▽`=)ノ♡ / ありがとうございます m(_・・・
PageTOP