私たちにちょうどいい家づくり~天井高さ②~

こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。

~私たちにちょうどいい家づくり~
今回は私事ながら、自身の家づくりの
「天井高さ」の続きをご紹介します



以前のブログで、我が家の天井高さが
低いんです!とお伝えしましたface08

天井はやっぱり高くないとね~icon12
という方も多いかと思いますので、
ここはあえて低い天井を取り入れた
良さをアピールしたいと思います(笑)

①低い天井があるからこそ活きる
高い天井(吹き抜け等)の開放感です!


②お部屋の体積も小さくなるので
冷暖房効率もUPです!


③全体の建物高さも低く抑えられるので
見た目のバランスがGoodです!

(縦横比がのっぽさん状態にはなりません)

④外装材が縦張りの場合、繋ぎ目が
出なくて綺麗に仕上がります!
などなど



住宅展示場にあるような大豪邸を
検討されている方には高い天井が
素敵な空間を演出すると思いますface02

ただ我が家のような建築面積30坪位の
おウチには、高低にメリハリをつけて
効果的な空間となるよう工夫することで
面白いおウチになると思いますよ~face06

高い天井だけではなく、低い天井も
ぜひ取り入れてみて下さいicon14

意外な盲点「天井高さ」
建物は平面だけではなく高さも色々な
役目を担っているんですね。
_______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページからお気軽にどうぞ。

  


Posted by アトラスホーム. at 2020年01月16日11:41