【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
一般/日記
長野・須坂・小布施エリア
アトラスホーム「長野からはじまる家づくりの新しいかたち」
長野県長野市、千曲市、須坂市、中野市、飯山市、小布施町、信濃町、坂城町、高山村、上田市周辺 で家づくりを行う地域密着工務店
若いうちにマイホームを手に入れるべき理由…その2
|
Comment(0)
|
教えて!イーエ
久しぶり!
イーエ
だよ。
春は眠いね・・・
さて、前回の続き
「若いうちに家を建てた方が良い
その根拠は・・・」について
松下さん
に聞いてみるよ。
松下さん
「そうだね。前回は
経済的だから。
という理由について説明したね。
他の理由としては…
快適なマイホームに住める時間
(家族と楽しめる時間、子育て出来る時間)
が長くなるから!
です。
一概に決めつけてはいけないけど
一般的に…
若い=子育て期
です。
賃貸住宅での子育ては
やはりかなりの気を遣います。
(夜泣き、ドタバタ…)
ただでさえ大変な子育てが
「ストレス」
になってしまいます。
それと比較すると
マイホームでの「子育て」は
精神的な負担が少ないです。
そしてお子さんとのマイホームでの
思い出もたくさん残せます
。
壁にお子さんが付けた
「落書き」や「傷」でさえも
マイホームなら思い出になりますが
アパートならちょっとした事件です…
今の日本では18歳になると
(高校を卒業すると)様々なカタチで
親元を巣立つ
お子さんが多いです。
ひとつ屋根の下で暮らせる時間は
意外と短いものです。
我が家も長男は既に巣立っていますが
彼は私の家で生まれて育ったので
18年間自宅で育ちましたが
それでもあっという間でした。
子供が小学校に上がるまでには…
と家づくりの目標にする方がいますが、
うっかりすると10年ちょっとしか
その家には住めないかもしれません。」
イーエ
「なるほどなぁ~」
松下さん
「そして、実は、もうひとつ
大事な理由が有るのですが、
長くなりましたので続きは
次回までお待ちください。」
タグ :
家を建てる
マイホームに住める期間
子育て期
賃貸住宅
落書き
傷
アパート
ひとつ屋根の下
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年03月30日18:30
いよいよ春が来ますね!
|
Comment(0)
|
水 高信さん
こんにちは
アトラスホームの高信です。
「いよいよ春が来ますね❢」
先日、出勤途中に目に入った黄色い花
『サンシュユ』
です。
◆早春、葉が付く前に木一面に黄色い花をつける
ことから
『ハルコガネバナ』
とも呼ばれます。
お庭の植木にとても適していると思います。
庭作りの際には、一つの候補にしてみたら
いかがでしょうか。
そして、今週の木曜日に東京に出張でしたが
堀のほとりに咲く桜を撮ってきました。
『満開』でした
最後に私事ですが、3月は私の誕生月です。
なんと、松下社長から誕生日プレゼントがありました
その品は、私の大好物である『お酒』でした。
。。。お酒の銘柄は
『獺祭』
(だっさい)。。。
じつは私はこの酒を飲んだことがありませんでした。
(理由:あまりにも高価・高額なためです)
早速、自宅で飲んだ所、とても美味くてびっくり!
上質なワインみたいでした。
社長、本当にありがとうございました。
これからもお仕事を精一杯がんばりま~す。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
お庭作りやお家作りのご相談事
なんでもお答えしますよ!
下記のホームページまでお問い合わせ下さい。
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
https://atrashome.co.jp/
タグ :
アトラスホーム家作り
長野からはじまる家作りの新しいかたち
サンシュユの黄色い花
ハルコガネバナ
獺祭日本酒
お堀の満開桜
いよいよ春が来ます
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年03月30日09:00
HOME
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
<
2019年
03
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
日 宮川さん
(238)
月 伊藤さん
(238)
水 高信さん
(242)
金 長岡さん
(163)
☆ 今日の長野
(0)
└
北信地区
(3)
└
東信地区
(22)
★ ようこそアトラスへ
(0)
└
アトラス GOLFクラブ
(0)
└
アトラス RUNクラブ
(5)
教えて!イーエ
(38)
アトラス リフォーム情報
(10)
月 廣田さん
(87)
火 長岡さん
(88)
金 小林さん
(85)
水 一ノ瀬さん
(52)
最近の記事
アトラスホームをご愛顧いただきありがとうございます。
(7/1)
東御にいらしたらぜひお立ち寄りください
(4/14)
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
(3/22)
大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・
(3/20)
インスタグラムのご紹介
(3/19)
お気に入り
エルハウス(姉妹店)
アクセスカウンタ
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
タグクラウド
アトラスホーム
長野市工務店
完成見学会
コミコミ価格
家づくり
新築
長野市 工務店
子育て世代の家づくり
長野
長野市家作り
全てのタグを見る
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
プロフィール
アトラスホーム
子育て世代の忙しいパパ・ママをアトラスホームは応援しています!
せっかくのマイホームも 建ててからのローン返済で、生活が苦しいなんてことでは 本末転倒。
逆にいくら低価格でも安全性や快適さを 犠牲にした住まいでは新築する意味がありません。
私たちは 価値の高い住まいを適正価格で造る地元工務店です。
過去記事
2023年
2023年07月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
最近のコメント
コム / 8月6日の記事
小池 / 4月16日の記事
คาสิโนออนไลน์ / お引渡し
佐藤 / みなさん、本当にありがとう・・・
ヽ(=´▽`=)ノ♡ / ありがとうございます m(_・・・
PageTOP