6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
一般/日記
長野・須坂・小布施エリア
アトラスホーム「長野からはじまる家づくりの新しいかたち」
長野県長野市、千曲市、須坂市、中野市、飯山市、小布施町、信濃町、坂城町、高山村、上田市周辺 で家づくりを行う地域密着工務店
期待します!
|
Comment(0)
|
金 小林さん
こんにちは!
アトラスホームの小林です。
梅雨明けませんね・・・
外部工事は、なかなか進みません・・・
暑すぎるのは、嫌ですが早く日差しが欲しい!笑
そんな日照不足な最近ですが、
ニュースでも取り上げられていましたが、
日照不足で、農作物に影響が出ているようですね。
我が家も、今年から畑を始めていますが、
種類によっては生育が悪いのかな?と思っています。
多くの収穫期待します!が・・・
ミニトマトは、育ってます!(鈴なりですよ?!)品種か?
特に雑草は、生育が良いですけどね!!笑(草取り大変です・・・)
野菜を育ててるっていうより、常に草取りをしてるイメージです・・・笑
これだけ雨が多いとしょうがないですね!
梅雨明けを待ちましょう!
来週の梅雨明けに期待します!
家づくりを検討されてる方、興味のある方、
お気軽にお問合せ下さい。
https://atrashome.co.jp/
タグ :
アトラスホーム
長野
上田
梅雨
家庭菜園
家づくり
畑
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年07月19日09:00
子ども達も頑張っています☆
|
Comment(0)
|
月 伊藤さん
こんにちは♪アトラスホームの伊藤です。
先日、娘の保育所で
「保育士体験」
に参加してきました
子育て支援事業の一つとして、保護者が
子ども達と一緒に遊び・生活することで、
保育所での子ども達の様子を知ったり
保育士の子どもへの関わり方から自身の
子育ての参考にすることができます
私が参加した日は、室内遊び~園庭遊び
をして午前中を過ごしました
♪
グループに分かれ、大きな白い模造紙に
青色と水色の絵の具を、なんと
手の平に塗り
「海」
を描いていきます
子ども達のテンションはMAXです(笑)
みんな顔や腕や服にも絵具がついて
それだけで大笑い!!楽しそう~
おウチではなかなか出来ない
ダイナミックな遊びに笑顔が溢れます
園庭遊びでも自由に遊んでいましたね
それから一緒にお昼ご飯を食べたり
絵本の読み聞かせをしたり
あっという間の保育士体験でした
この大勢の子ども達と一緒に過ごす
保育士の方々には尊敬しかありませんね!
よく観察すると、子ども達一人一人に
それぞれ個性があることに気付きました
その子によって動き方や感じ方が違い
自分のペースがあるのもよく分かりました。
あと、我が子は意外と保育所では、
しっかりとしているのを知りました(苦笑)
家ではあんなダラダラしているのに...
保育所では頑張っているんですね
日々の慌ただしい生活で忘れがちですが、
子ども達も頑張っています!!
毎日毎日、本当にありがとね
お陰でパパとママはお仕事できています。
お互いに感謝の気持ちを忘れずにですね
とても貴重な保育士体験でした。
_______________________________________
住まいづくりのご相談はこちらの
ホームページ
からお気軽にどうぞ。
タグ :
保育士体験
子育て支援
海
子ども達の個性
長野市工務店
アトラスホーム
自由設計
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年07月18日11:48
印象
|
Comment(0)
|
火 長岡さん
こんにちは
アトラスホーム
長岡です
自宅のすぐ近くで先日より
県外企業の建築会社での
新築工事が行われています
私たちがお手伝いするお住まいの
大きさと変わらないくらいの
30坪から35坪くらいのお住まいで
どんな方がお越しになって
どんな素敵なお住まいになるのか
今から楽しみです
また私たちも『同業』なのでその建築会社が
どのように工事を進めたりするのか
非常に興味がありました
先週早々に上棟が済み現在は
内部の木工事が行われています
その木工事ですが毎日夜の8時近くまで
電動工具の音を出して作業をしていたり
日曜日も平日と変わらず作業をしています
同業の立場ですがいち近所の住人として
その様子を見ていると正直不快以外の
なにものでもありません
工事をしてはいけないということでなく
お施主様がそのあとそのお住まいに
末永く住まわれることを考えたら
施工業者側としてもっとご近所への
配慮ができて然りだと切に思いました
私たちも同業ですので十分気を付けて
お手伝いをさせていただこうと気持ちを
引き締めました
お住まいのお悩み・ご相談はこちらから
https://atrashome.co.jp/
タグ :
アトラスホーム
長野市工務店
秀光ビルド 現場
コミコミ価格
悲惨な現場管理
現場監督 秀光ビルド
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年07月16日15:00
社内検査。
|
Comment(0)
|
月 廣田さん
こんにちは
アトラスホーム廣田です。
なんとなく、暖かい日が続いたり
夜は急に寒くなったり、
寒暖差が激しくて困ります。
みなさん、体調を崩されないよう
気を付けてお過ごしください。
先日、最終の社内検査に行きました。
汚れ、傷、納まりなどの最終チェックです。
こちらのお宅で今月末の27日(土)、28日(日)に完成見学会を行います。
アトラスホームの家づくりを実際に現地にて、みていただける機会です。
ぜひ、ご家族揃ってお出かけください。
https://atrashome.co.jp/
タグ :
アトラスホーム
新築
住宅
完成
見学会
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年07月15日09:00
今年もハーフマラソン!!
|
Comment(0)
|
日 宮川さん
こんにちは♪
アトラスホームの宮川です。
今日は、お休みをいただいて
小布施見にマラソンに参加してきました
7月中旬のこの時期のハーフマラソンは、
暑すぎる
ということで、
スタート時間は朝6時です。
早朝の涼しい時間に走り終わって、
午前9時頃にはゴールしているという
制限時間はハーフなのに5時間も
あるという素敵な大会です
昨年はとっても暑くて心配していましたが、
今年はスタートの時点であいにくの雨…
雨がやんでからは走りやすい気温になりましたよ♪
5時過ぎに小布施に到着。
朝がとっても弱い私は縁石に腰掛けて
雨だったのもありますが、体力温存してました(笑)
毎年、練習不足でゴールまで走れるかどうか、心配です
スタート前の恒例のウエーブで
小布施に波を起こしたら、
6時、いよいよスタートです
走り始めてしまったら、
あとはひたすら楽しむだけ。
雨だったのか、仮装している方も
いつもよりもすくなかったかなぁ。
途中の道はこんなにぐちゃぐちゃしていましたよ~
小布施牛乳、ミルクせんべい、野沢菜、
漬け物、リンゴジュース、信州牛、ミニトマト、
ネクタリン、キュウリ、アイス、チョコレート、
お抹茶etc.
オフィシャル、私設、いろんな
エイドでたくさんご馳走になりました。
全部のエイドに寄り道して完食して、
ゴールしたらお腹いっぱいでした(笑
ごちそうさまです
いろんなパフォーマンスや音楽も
飽きさせずに楽しませてくれたし、
朝早いのに沿道には応援してくれる人たちが
たくさんいて、本当に小布施は
温かい大会だと思いました
もちろん、今年もゴール後は、
お腹いっぱいだったのでスイカだけいただきました。
明日は筋肉痛にならないといいな~。
ランナーの皆さんお疲れ様でした☻︎
家づくりのご相談はアトラスホームのHPをご覧ください。
https://atrashome.co.jp/
タグ :
ハーフマラソン
小布施見にマラソン
ランナー
長野市 工務店
アトラスホーム
Tweet
Share on Tumblr
Posted by アトラスホーム. at
2019年07月14日17:24
<- prev
|
HOME
|
next ->
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
<
2019年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
日 宮川さん
(238)
月 伊藤さん
(238)
水 高信さん
(242)
金 長岡さん
(163)
☆ 今日の長野
(0)
└
北信地区
(3)
└
東信地区
(22)
★ ようこそアトラスへ
(0)
└
アトラス GOLFクラブ
(0)
└
アトラス RUNクラブ
(5)
教えて!イーエ
(38)
アトラス リフォーム情報
(10)
月 廣田さん
(87)
火 長岡さん
(88)
金 小林さん
(85)
水 一ノ瀬さん
(52)
最近の記事
アトラスホームをご愛顧いただきありがとうございます。
(7/1)
東御にいらしたらぜひお立ち寄りください
(4/14)
ピンク色の甘いイチゴ『淡雪』!
(3/22)
大切な衣類も想いも、次の方へと繋ぐ・・・
(3/20)
インスタグラムのご紹介
(3/19)
お気に入り
エルハウス(姉妹店)
アクセスカウンタ
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
タグクラウド
アトラスホーム
長野市工務店
完成見学会
コミコミ価格
家づくり
新築
長野市 工務店
子育て世代の家づくり
長野
長野市家作り
全てのタグを見る
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
プロフィール
アトラスホーム
子育て世代の忙しいパパ・ママをアトラスホームは応援しています!
せっかくのマイホームも 建ててからのローン返済で、生活が苦しいなんてことでは 本末転倒。
逆にいくら低価格でも安全性や快適さを 犠牲にした住まいでは新築する意味がありません。
私たちは 価値の高い住まいを適正価格で造る地元工務店です。
過去記事
2023年
2023年07月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
最近のコメント
コム / 8月6日の記事
小池 / 4月16日の記事
คาสิโนออนไลน์ / お引渡し
佐藤 / みなさん、本当にありがとう・・・
ヽ(=´▽`=)ノ♡ / ありがとうございます m(_・・・
PageTOP