内装の仕上げ工事。

こんにちはface02
アトラスホームの廣田です。

お家の内観の仕上げで大半を占めるのが
天井や壁に貼るクロスです。

最近は和室の仕上げにも
クロスを採用することが多いくらいです。

クロスの下地となるのは石膏ボードです。

こちらは大工さんが、柱など木下地に張ってくれるのですが
継ぎ目やビス頭などを平らにする必要があるんです。

ですので、内装業者さんが最初に行うことは
下地のパテ処理になります。

すべての継ぎ目やビス頭にパテ処理が必要ですので
かなりの数になるんです(゚д゚)!

しかも、より平らに仕上げるべく数回にわたって行います。

そんな内装業者さんの頑張りもあって
素敵なクロスが仕上がっていきます!(まだ工事中ですが・・・)

選べるクロスは何百種類もありますので
ベースで1種類、各部屋のアクセントで数種類なんてのも良いですよね。

みなさんも内観の仕様打合せでは、
こだわりの内装を見つけてみてください!
  


Posted by アトラスホーム. at 2020年01月13日16:41

今年は、地区の道祖神祭も縮小開催!

こんにちは、アトラスホームの高信です

ここ数日、新型コロナウイルスの話題で
新種のものが今後猛威を振るうとか。。。

そして、長野県内のニュースでも
感染者が、県内全域に広がっていると
ここのところ報道されていて
感染が身近なところまで来ているなと
感じられる今日この頃です。

そんな中ですが
私の住む地区でも、規模を縮小して
『道祖神祭』がおこなわれました。



参加者が少ないので集まるご祝儀も
必然でいつもより少ないです。

厄投げも例年は、子供達が大勢で
お菓子やお金を拾うのですが
今回は袋に小分けして
集まった人たちに配っていました。



祭りの時間もいつもなら
2時間位かけるのを30分位の間で
全ての行事を終了しました。

コロナの感染が下火にならないと
しかたがないのですが
とても寂しい限りです。

そんな中ですが

【長野市七瀬地区】において
アトラスホームの『完成見学会』

【千曲市森地区】において
アトラスホームの『比較見学会』

2会場、同時の見学会を
1/16(土)・1/17(日)
2日間、開催致します。

お家作りを考え始めているとか。。。
新築のお家を見てみたいとか。。。

建物の見学をご希望の方は
ご家族の皆様ご一緒にお出掛け下さい。

★詳しい場所は下記のHPより★
ご覧頂けますよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
https://atrashome.co.jp/event/

  


Posted by アトラスホーム. at 2020年01月13日09:00

2020年がスタートしました!

こんにちは!
アトラスホームの宮川です。

2020年最初のブログになりますicon12
新年あけましておめでとうございます!!

年末年始の長期のお休み、皆さんは初詣に行かれたり、
お出かけしたりとご家族と過ごされたのではないでしょうかface05?



善光寺へ初詣に行ってきました。
早い時間に行ってみたのですが、大勢の方が参拝されていてとても驚きましたicon10

2020年もたくさんのお客様にご愛顧頂けるよう、
一つ、一つのご縁を大切にしていきたいと思いますicon12
今年もよろしくお願いします!!!



★アトラスホームOBの皆様へ

2020年1月1日から2020年1月31日までの期間中
「アトラスホーム インスタ ライフフォトコンテスト」を
開催します! 募集テーマは…「マイホームの好きな場所」

自慢のインテリア お気に入りの家具 趣味用品のディスプレイ
ペットの好きな場所 手造りガーデニング などなど
アトラスホームの一部が映っていれば被写体は自由です!

上記の期間の「いいね!」の数について1位~3位を決定し
優勝…商品券3万円 準優勝…商品券2万円 
3位…商品券1万円 を賞品として謹呈します!

【応募資格】アトラスホームにお住まいのOB様

【応募方法】とってもカンタンです!
1、インスタグラムでアトラスホーム公式アカウントを
フォローしてください。
2、インスタグラムで「#アトラスホームファミリー」と
「@atrashome_official」の2つのタグを付けて
応募写真を投稿 ※集計のため必ず正確にお付けください。
アカウント非公開、アトラスホーム公式アカウントを
フォローされていない方の投稿は対象外となります。
くれぐれもお気を付けください。
3、お一人様、何点でも応募可能です。
アトラスホームOBの皆様の、日々の楽しい暮らしぶりが伝わる
「映えるマイホーム写真」をドシドシご応募ください!
ご不明な点は件名「インスタ ライフフォトコンテストについて」として
customer@atrashome.co.jp迄お問合せください。

みなさんのご応募をお待ちしておりますface03

-----・-----・-----・
アトラスホームのHPもぜひご覧ください。
https://atrashome.co.jp/
  


Posted by アトラスホーム. at 2020年01月12日10:39

諏訪大社下社秋宮にて初詣!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
アトラスホームの高信です。

今年、私が担当の初めてのブログです。

穏やかな年の始まりですね
例年より暖かい日がつづき
スキー場の降雪も少ないとかicon04
困っている業者もいるのではと推測します。

私は地元の諏訪大社下社の秋宮にて
今年もお客様のお家作りのお手伝いを
精一杯頑張る事を初詣で決意した所です。







いつもは三元日の2日目に行くのですが
今年は元日の午前中に行き、とても混んでました。
正殿まで辿りつくのに約1時間も列に並びましたicon11

話は変わり私の住む地区では
「道祖神祭」が1月12日(日)におこなわれます。

今回はその場所で焼いて食べる
「まゆ玉」を作ってみましたstar
作り方は:米粉をこねて、蒸し、色付けします。
それを柳の枝の先にさします。



その「まゆ玉」を食べると
1年間、無病息災で過ごせますとの事です。

❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑❑

そして、お家作りをご検討されている皆様
お気軽に、下記のURLをクリックして下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://atrashome.co.jp/

  


Posted by アトラスホーム. at 2020年01月11日09:00

あけましておめでとうございます

こんにちは!
アトラスホームの小林です。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

さて、昨年末に地鎮祭をおこないました、
上田市の現場の着工です!


こちらの現場は上田の街中でして、かなりせまいです。
狭小地ですね。
現場内に車を駐車することは難しく、駐車場を確保しないと、
ご近所にご迷惑をおかけするとこになりますし、
工事もスムースに進みません。

しかし、ご近所の方々のご協力で、駐車場もお借り出来ました!
大変ご尽力も頂きました。
有難いことです。
改めて、ご近所付き合いの大切さを感じました!

これから、出来るだけ、ご迷惑おかけしないよう工事を進めていきたいと思います。


家づくりを検討されてる方、興味のある方、
お気軽にお問合せ下さい。
https://atrashome.co.jp/
  


Posted by アトラスホーム. at 2020年01月10日09:00